12/30 '13 MON
仕事終わってから実家に直帰の選択肢が完全に消えた
結局今月掃除すらしてないわけで年末とか年越しとかそんな感覚は微塵もありません
ただ月が変わるだけです
仕事が多かったぶん稼ぎにはなったけど自分の中で色んなものが崩れてきた
仕事あってのプライベートなのかプライベートあっての仕事なのか
働けど働けど(ry
願わくば明日山陽道が渋滞しないことを…
31だから大丈夫だよな…
-
明日は落書きしてる時間ないと思われるのでこれが今年最後ですわ
RES
>ドンマイ!(何故か酷い言葉のような気がする)
おう…(ヽ'ω`)
>正月休みくらい1ヶ月くらい休ませて←
ぽんぽんぺいんのときはぱちゅりーにさすってもらえばなおる(確信
一ヶ月とは言わずとも一週間ぐらい休みたい でも休みが増えると給料が減るのが日給制のツライところ
違うところが痛くなりそうですね(ゲス顔
12/29 '13 SUN
冷静に考えてみると
31日の昼から家帰るじゃん
4日から仕事だから3日の昼に実家出るじゃん
2日しかゆっくりできんのな…
そして非常に腹が痛い
-
腹壊してトイレ往復してたからやろうと思ったことができなかった
RES
>黒幕さんが本領発揮しだした。あかん。
今シーズンはこの後どれくらい本気出す気なんだろうか…。
降雪量は雪ドリ楽しめるくらいがちょうど良いです。
こっちも寒くてやってらんない 職場の人の車のタイヤが名ばかりのスタッドレスになっててヤバい(溝が完全にない
とりあえず山陽道と東広島あたりが凍結してなければいいんだけど…チェーン持ってない
冬の備えがまったくないのでふらないでほしいです^q^
12/28 '13 SAT
雪が降ってた これはあかんやつ
比較的平野部なこの辺りで降ったということは北区とかは…
これからが本当の地獄だ
-
RES
>お仕事お疲れ様です。
こちらは雪までヒドくなる始末の年末…。日本海側から脱出したい。
仕事してる地方民で余裕持ってコミケ行ける人は恵まれてる方?
眠くてかなわんのがキツい
仕事が簡単に見つかる時代なら引っ越しも気楽なんだけどね…
コミケへ行く余裕があるだけでもかなり恵まれてると思われ
12/27 '13 FRI
なんかもう年末の空気ですね
わたしは30日まで仕事ですよ
まじでどうやって帰ろう 仕事終わったらそのまま帰れるのが理想なんだけど遅くなるとキツいしなぁ
コミケ?
知らない子ですね
いやぁ去年の渋滞の思い出が蘇りますね
ちょうど一年前ですよ
-
RES
>仕事してると年末感ゼロの社畜。
365連休ください。
ぱっちぇさんのほっぺたぷにりたいですし( ^ー^)σ),Ծ‸Ծ,,)
年越し勤務じゃないだけまだマシだった
贅沢は言わないから働かなくても普通に生活できるだけのお金もらえる生活したい
やわらかい(^q^)
12/26 '13 THU
もーいーくつねーるーと
来年(aa略
実家へ帰るのは30日の仕事が終わってからにしようかな
早く終わるといいんだけどなかなかそうもいかんのが世の常
パズドラのあれ
○
○
○○
○○○
こうなってる時に角のやつが残って1コンボになるのって結局仕様なの?
この前やってた生放送で同時消しについてなんか言ってた時に出演者がコレを利用してどうこう言ってたけど
くっついてるけど角のとこは3個並んでないから消えないっていう理屈はわかるんだけど納得行かない感の強い現象
てか究極エンジェルの眼鏡なしの方が衣装好きなんだけど
でも団子降臨ノーコンできないんだよなぁ
テンプレパ組めない ゼウス持ってないんで…
ランク240にもなってゼウス持ってないっていう
回復パでいけるんだっけ?バステトリーダーの回復パでも大丈夫ですかね……
無課金にとってはスタ消費60なのがキツい
-
ほっぺのこの部分が好きなことに最近気付いた
12/25 '13 WED
今まであまり触れないようにしていたPHPを諸事情によりインスコすることになった
やってみると案外簡単だった 食わず嫌い
まあ使えるようになったからって別に何か変わるわけではないのだが
今後のためにできるようになっておいて損はないと思ったのだ
ついでにサーバメンテナンスのために再起動したらなんかアクティベーション画面出てきてあせった
なんもしてないのになんでやおかしいやろ!
そういや忘れてたけどもうすぐ冬コミなのね
Demetoriさんの新譜が楽しみ クロスフェード来てるの気付かなかったよ
-
RES
>サンタサンサンタサンサンタサンサンタサンサンタサン
アーアーアー・・・・・・サミシイ・・・
ネスサンネスサンネスサン
二次元化したい
>メリーカリスマス
平日ですし仕事の人も割りと多いでしょう。夜勤マン。
ケーキと焼き鳥食べたい^q^
クリスマスぱちゅれみ(*´∀`*)間には入れそうに無いな
不夜城ベッド…
火曜日だから休みだった 偶然です
ケーキとケーキ食べたい デブゥ
間はゼロです
>楽しければなんでもいいじゃないヒャッハー!
行事ってこんな感じな気がします;
二人マフラーなんてときめいちゃいます
レミパチュいいですわぁ…(*´ω`*)
お祭り根性
ぼくはしずかなのがすき
パチュリーと二人マフラーしますね
ウフフフフフ
>アイシクルチャオズー
せつこそれつららや
12/24 '13 TUE
今日は火曜日
平日です
ケーキ食いたかった 明日が勝負か
でも起きるの昼ぐらいだから残ってないかもしれないな
(´・ω・`)
きょうのごはんは
冷凍餃子よ
お祭り感ZERO
いやそもそも日本はおかしい
そういう行事じゃないでしょう
-
12/22 '13 SUN
アカン
寝る
起きる
起きれない
起きれない
数回繰り返し
今
仕事行きます……
12/21 '13 SAT
各地で黒幕が暴れ始めたようだな…
神戸も北区は降ったらしいしもう冬か…
どいつもこいつもくりすますくりすますって
誰かぷれぜんとくださいドロワでいいですよ(
目覚まし鳴って一回起きてからスヌーズ止めて布団から出れなくて二度寝して変な夢見て目が覚める
これが日課になっててヤバい
-
RES
>エクリプスかっこよいですな(っ´^ω^`c)
もちろんレグナムVR-4あたりのエンジンをさらにハイチューンして搭載
後からスパイダーモデルも設定されます。
ダイスでボルト自作という手も←
懐古厨はボンネットの高さが気に食わないようです 規制があるんだからどうしようもないんだよなぁ
いっそ8A80をMIVECにして積もうぜ(
最近天井開く車ってあんまないよね 現行国産車だとロードスターとZとIS-Cしかない
ダイスお高い…
12/20 '13 FRI
昨日コーナンPRO行ってボルト見てきたんですよ
やっぱM9って規格だけの存在なんじゃないの
一番近い3分のボルトも買ってみたけどネジピッチが合わなかった
やっぱマウントのボルトだけもらえるか聞いてみるしかなさそうだな…
-
気がついたか・・・
12/19 '13 THU
眠くて動けないから仮眠したら右手の人差指がおかしくなる夢を見た
しかも夢なのにめっちゃ痛かった
とてもつらい
-
2015 Mitsubishi Eclipse R/SD Concept is a Realistic-Looking Design Study - CAR SCOOPS
http://www.carscoops.com/2013/12/2015-mitsubishi-eclipse-rsd-concept-is.html
超かっこいいんだけど三菱どうしたの
フロントこのままだと日本の保安基準でアウトになりそうだけど
エンジンは6A13の後継機でお願いします
-
RES
>工業製品に潜むインチネジは罪
ごく稀にあるメーカー専用品しか使えないように独自ピッチにしてる部品とか最悪ですな
動いてるとそうでもないけど部屋でじっとしていると寒さ倍増なのは仕方ないね。
布団は救済(:3[___Ξ___]ε:)
うちの車はなんか知らないけど変態ボルトがあちこちに使われてるからこまる
エンジンロールストッパーのボルトがとかリアのブレーキキャリパーのボルトとか地元の知り合いの工場に工具がなかった
しかもヒーターが動いてない時に空気循環させるためにファンだけ回ってるんだけどその風がつめたい…
FUTON IS GOD
12/18 '13 WED
さむい
エアコンの神様21℃設定だけどさむい
仕事から帰ってきてつけたときは出てくる風あったけえええええええええ
って思うんだけどしばらくいるとついてるのに寒いってなる
慣れってこわいな
やはり布団最強
(:3[___Ξ___]ε:)
-
12/17 '13 TUE
ボルト会に行ったんだけどさぁ
ディーラーでエンジンマウントのボルト何ミリか聞いたら頭が12ミリのなら入ると思いますよって言われてさ
12ミリってことはM8だから買ってきたんだけど
確かに入るけどぶかぶかなんだよな…
手元にあったM10はでかすぎて入らなかったんだよな…
ってことは一般向けには売ってないM9
それか3/8のインチボルト
カインズにはなかったな…どこいけば売ってるのか
誰かナニワネジで買ってきて
-
RES
>①パチュリーにマフラーを巻いているレミリア
②パチュリーのマフラーを奪おうとしているレミリア
③パチュリーのマフラーに一緒に巻かれようとするレミリア
正解は!
越後製菓!!!
3番です(
12/16 '13 MON
なるほど今月残り半分じゃねーの
大変だ
年末ギリギリまで仕事だから掃除してる暇がねえ
あと今年の年末年始は実家に帰ります
でも31日に高速走りたくねーなぁ 山陽道なら大丈夫かな
渋滞状況を見て場合によっては2号線を選ぼう
-
RES
>本当に寒いです
寒さで朝方にルーターが止まるようになってしまいました;
百均で買ったタオルを巻いたりクッションを敷いてようやく不具合が起こらなくなってほっとしました
レティさんが本気を出しすぎているような気がします
パッチェさん無敵の「七曜の魔法」でなんとかしてくださいよォーーーーーッ!!
暑くて止まるのは聞くけど寒くて止まるって一体…
どこの製品なんだ…寒がりルーター
黒幕はまだまだ変身を残してるからな…冬はこれからだ
はい!セントエルモピラー!(ドラえもんの歌のアレで
>ぱっちぇさんマフラーに巻かれたい。
それはもうぐるぐる巻きに。
きっと暖かい!(っ´^ω^`c)
じゃあぼくは二人羽織しますね^q^
あったかい!
12/15 '13 SUN
なるほどsun
さわやかsun組
最近寒いっすね
姫路と神戸って5℃ぐらい違うんだよ
姫路のほうが寒い あれなんでなん
-
RES
>Google先生の日本語入力を導入すると
顔文字やネットスラングが変換候補にずらっと出るらしい
まあ使い慣れて学習しまくったIMEが最強だとぼくおもいます
あーそういう意味じゃなくてですね
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
✌('ω'✌ )三 楽しい! 三( ✌'ω')✌
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
例えばこのAAはHTMLのソースでは
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
✌('ω'✌ )三 楽しい! 三( ✌'ω')✌
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
こうなるんです 特殊記号はそのまま使えんのでございますのよ
12/14 '13 SAT
くるまかえってきた
うれしい!(AA略
最近の特殊記号を多用した顔文字は文字コード探してこないといけないからめんどくさいぜ
やはり自分のくるまはよいな
うむ
なんか言おうと思ってたんだけど忘れちった
-
RES
>乗ってミラーーーージュ!ほぼ新車なんて良いですね(^^
最近はカーナビ無しでは知らない所に行けませぬ(∩´_`∩)
代車に新車よこすとかありえないw展示車か試乗車上がりだろうけどビニール張ってたから展示車だろうな
最近の加速度センサーついてるナビは急発進ですとかいってうるさいw
>MDはSSDに駆逐されたが
録音が家でできてCDは熱で痛まない
車に適したメディアだったかもしれないと思い返す
MDを駆逐したのはアイポッヨやMP3ウォークマンなどに代表されるシリコンオーディオですよ
PCがなくても録音できるし過酷な環境にも耐えられる優れたメディアだったけどシリコンオーディオの手軽さに負けた
あと音質にこだわる連中には総じてウケが悪かった(MDの音声圧縮は音質が良くなかった
>乙
なれない車で長距離走るのは大変。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。
>レビューおつです。
乗ってミラージュがクソ車っぷりが伝わってきます←
今ウチが乗ってる代車のミニカといい勝負できそうですね!
結論→今の自工はオワコン
金もらっててどうしてもいいように書かないといけない自動車評論家は大変だな
乗らないとわからないことはたくさんある 試乗大切(試乗せずにVR買ったけど
いやまじで低速の制御がひどすぎて4ATの方がマシだよ(ミニカは3ATか
社長のせいでオワコン
12/13 '13 FRI
なんということでしょう
ディーラーの部品発注ミスにより土曜日まで車が帰ってこないことになりました
とてもつらい(ヽ'ω`)
ミラージュに一日乗って思ったこと
こりゃコルトの代わりは無理だわ
室内の広さ以外ほぼ軽と変わらん
CVTの制御もイマイチだしどうしたINVECS-IIIって感じ
アイドリングストップのせいか停止するときにガクッガクッて2回なって停止するのがなんかイヤ
何よりパワーが無い 街乗り重視のエンジン・ミッション特性なのかもしれんけど60からが全然伸びない
3%程度の上り坂ですらアクセルをかなり踏み込まないと失速する 3AT車かよっていう
VRより100PSも少ないから仕方ないっちゃ仕方ないのかもしれんがちょっと…
3気筒だから軽みたいな音するし
そして高速でまっすぐ走らない 80キロ以上出した時の直進安定性に難がある
轍のせいなのかもしれんけどあんなにふらつくようじゃ長距離走るのはつらいな
SPACESTARにはスタビついてるけどアジア向けにはついてない 乗り心地重視らしいがASCないんだからさ…
あと曲がりにくい
足が踏ん張らないせいかタイヤが柔らかいのかハンドルのギア比のせいか鼻が入っていかない感じ
そしてちょっと切ったらだけでもかなりロールが大きい
んでハンドルの戻りも悪い
さらにウインカー上げた時にハンドル切ってもカチッカチッて言わないし戻した時にも音がしないから不安になる
最近こういうの多いよなD:5もそうだったし
最小回転半径4.4mの取り回しのしやすさは狭い日本では良いと思う VRより1mも少ない(VRが異常
回らない車乗ってるせいで、駐車場でバックするときにいつもの感覚で入ろうとしたら曲がりすぎてぶつけそうになった
あぶない
コルトのドアミラーはワイドミラーに交換しないとほとんど見えなかったけどこいつのミラーはでかいから見やすいのは○
内装も微妙なところ
最近の軽と比べると劣る感
天井もリベットの部分が大きく窪んでて安っぽい
ただパーキングブレーキが足踏み式じゃないところと
ワイパースイッチもMISTと間欠の時間調整までちゃんとついてるところは評価する
セレクトレバーがゲート式なんだが、DsレンジはDから左へ倒すようになってる これがよくわからん LレンジはDsの下
いわゆるマニュアルモードを装備した車って普通右へ倒すでしょ
エンブレ使おうとして右にグッってやってあっ逆なんだったって何回もやった
あとこれは車のせいじゃないけど、パワーウィンドウスイッチ
ETACS改悪前だと集中スイッチで操作すると全席オートなのはやっぱ便利だった(コルトも最終型はこの機能がなくなった
んでオートの操作も、例えば開いてる途中でもう一回押し下げると停止 閉める時はでもう一回引くと停止だった
でも他の車って、開いてる時止めるにはスイッチ引かないと止まらんのよな…要するに逆の操作で停止
これすごい使いにくい…
総合的に見てどうかっていうと、やっぱ安いだけのことはあるなって感じ
まあekより安いからな…
全体的なクオリティはek>ミラージュだと思う
足回りをもうちょっとだけしっかりさせてエンジンがもうちょっとトルクあれば…
ブッシュ類を強化品にするだけでもだいぶ変わりそうな気がする
コストダウンを突き詰めたせいでもったいない部分が多い
ってところですかね
返信はまた次の時書きますわ
12/12 '13 THU
VR入院させてきた 明日には帰ってくるけど
代車なんだろうなって思いながら
いつもコルトかekだから今回もそうかなと思っていたら
なんとA05Aミラージュ…
しかも新車…
なんとETCもナビもなく2DINのMDオーディオが入ってる
マジかよ…
今日迷子になるわコレ…
-
RES
>赤いキャッチタンクは珍しいのでエンジンルームに設置してあったら
パッと見で何か分からなそうw
近似径ジョイントとホースクランプで強制連結という荒業も。
鍋おいしそー(^q^)寒い日は鍋に限りますなあ。ドロワ鍋…
基本的に塗装してあるものってエンジンルームに置かないからなぁ
色ついてなければそのままでよかったんだけど青だったから…
ブローオフはインレット径が全然合ってなかったから相当強引な方法で装着してある(^q^)
ドロワ鍋やりましょう
>お鍋がすごくおいしそうです…
夜中なのに見てしまったorz
湯豆腐もこの時期に最高ですね
パッチェさんの雰囲気がたまりません
お澄まし顔がかわいい(*´ω`*)
でもいざやってみると鍋ってこんなんだっけ???ってなる なんか足りない気が
鍋テロだ
今昆布がないんだよなぁ…しおっぺならあるんだけど
やっぱりうちはきれいなのよりこういう感じがいいな
12/11 '13 WED
遊んでたらPC落ちた
バッフィー4とかいうゲームまじ不安定だから困る
HDMI No signal
↓
ブラックアウト
それともGPUのせいだろうか
お陰で作業中だったのが吹き飛んだから今日は萎え落ちです
(ヽ'ω`)
12/10 '13 TUE
例のやつはもうこれで手を打った
離れてみればわからないからいいや品質
近くで見るとメタメタです
今日ホースとか見に行ったんだけど困ったことに異径ジョイントがなくて詰んだ
なんせサクションのブローバイ入り口が22ミリもあるから困ってる ヘッド側の出口は14ミリ
このエンジン設計おかしいよ絶対
ベンチュリ効果じゃなくてなんだっけ どこぞのマフラーが謳ってたアレか?
メガホン効果だっけ?
ブローバイにそんなん必要ないよな…
異型ジョイントないのマジ困る それかもうあれだな純正ホース流用して同径のジョイントで繋げるとか
設置はCVT用エンジンマウントの穴使おうと思ったんだけどM8のボルトが入らない
M6だとどう見ても小さいんだけどこれこの車のあっちこっちに存在する独自規格か何か?
ディーラーで聞いてみるか…
-
寒い日は鍋だよな
鍋が小さくて豆腐はいんなかった
あーでも豆腐は湯豆腐にしてもいいかなぁ
-
RES
>夢の中はいつでも世紀末状態。正夢にならないでもらいたいですね。
シート焼かれ対策でシートカバーという手も(すでに遅し
最近いい夢っていうものを全く見ない 精神状態が現れているのか
穴の深さ的にカバーしてても燃えてた(ヽ'ω`)
12/09 '13 MON
車がおかしくなる夢を見た
見たことも聞いたこともないインジケータが点灯してガス欠症状みたいになってた
やーね
トラックは横転してるしずっと右側走ってるやついるし世紀末だった
夢でよかった
こんな夢見た後で修理前なのに仕事に乗って行くのやだな…
修理は結局木曜日になりました 丸一日入院です
あと2日頑張ってもらわないといけない
つらい
12/08 '13 SUN
シートタバコで焼かれた…
もぅゃだ…
手首切ろ…
オイル出てきた…
おぃしぃ…
てか既にだいぶ前に天井焦がされてるからもう知らんし
最悪交換すれば直るからな
-
RES
>なぜか塗料を塗るのは楽しく感じます。
自分はヘタクソなので5m離れて見てそれなりならOKという雑さですが。
GIF、PNG画像…というかアンチエイリアス無しみたいなのは
独特の雰囲気がありますね。ドット絵とかそんな感じで。
うちは色塗るの苦手だったなぁ 水彩もガッシュも苦手です><
バンパーは頑張ったけど今回は心が折れたw
おえび(死語)絵チャで描いたようなやつ
ノスタルジーやな…
12/07 '13 SAT
綺麗に塗装するのあきらめた
これ最初からやり直さないと無理だ
サンドブラストないと全部剥がすのも無理
まあどうせすぐ汚れるし…
-
線がきれいなのよりこういうのの方が好きなんだけど異端なんかな
12/06 '13 FRI
麻婆豆腐作ったらなんか酸っぱかったけど気にしないことにする
なんともないし
なんだっけ
GTの話してたから車種一覧見てみたけど相変わらずコルトは最初期の1.5スポーツX(CVT)しか入ってないのな
なんでRAとかVRは入んないの CZ-3ターマック入ってるからそれで我慢しろってか
やだーコルトじゃないじゃん
まあぼく別にGTやらんから関係ないっちゃ関係ないけど
でもねえミニカダンガンとかミラージュサイボーグとかパジェロエボとかランタボとか入ってんのに…って思うじゃん
どういう選定なのかよくわからんね
開発者がVRとかの存在知らんって可能性もあるけど
Forzaに入ってるやつも欧州版のCZTだから違うしなぁ
-
描こうと思ってたものができなくて挫折した
RES
>パッチェさんって無愛想って言われますけどおぜうさまの前では普通にニコニコしたりするんですねきっと
身長差がすてきっ
お嬢の前でだけ素が出るパチュリーかわいい レミパチュもっとください
すいませんこれ飛びついてる感じだからこんな風になってるだけなんですごめんなさい(ヽ'ω`)
>どうも、色褪せンボ塗ったとき刷毛筆で直塗りのみの人です
キレイに塗装するのはホント難しいですよね。
塗装職人さんマジ尊敬します。
_(⌒(_>ヮ<)♥(Ծ‿Ծ*)
どうでもいいことにこだわりたくなるけどめんどくさがって結局…がいつものパターンなわたしです
やっぱ綺麗に塗るにはエアブラシないとだめね スプレーでも限度がある 広い面だとなおさら失敗しやすい…
12/05 '13 THU
進捗だめです
ウレタン系のやつこの上に吹きたい衝動に駆られる
塗装の層が全然厚くならない ちょっとぶつけただけで簡単に削れる
クリアまで吹けば多少はマシになるんだけど
ゴミとかついてるけどサフ研磨するのめんどいんだけどこのまま色塗っていいっすか(
どうせエンジンルームで汚れまくるからな…といういい加減な気持ちで塗装しています(^q^)
-
RES
>塗装は下地処理を怠ると残念なコトになりますね。
そういえば既製品のキャッチタンクってブルーかシルバーしかない気が…。
クムホンネオバが出るのかー。ブリでいいや。
_(⌒(_>ヮ<)♥(Ծ‿Ծ*)
最初から最後まで気を抜けないのが塗装
最近のパーツって青ばっかなんだよね…アンバーか赤のLEDとか全然売ってない…
YOKOHAMAは死んだ もうおしまいだ…
12/04 '13 WED
シュー
( ・_・)r鹵~<巛巛巛
アルミは塗料が乗らないからめんどくさい
一応プライマー吹いてから塗ってるけどこれそのうち剥がれるだろうな
ステーとホース買ってこないと
どこに設置するかはまだ決めていない
でも定番のエンジン左側だろうなぁスペースないもん
-
12/03 '13 TUE
チャンスは毎週~
ちゅーちゅーちゅーずでい
週二回抽選になってから買うのやめました・・・・・・
オイルキャッチタンクがとどきました
安物だからどうかと思ったけど思ったよりまともだった
安物にありがちなバリもほとんど残ってないし、合わせ面の歪みもない(切削した痕が残ってるけど
レベルゲージのネジ部には液体ガスケットが塗ってあるし
付属品に径の違うニップルも入ってるしホースバンドも2個ずつ入ってるし
合わせ面のガスケットもシリコンだし
ブルーのアルマイト処理も綺麗(一部雑なとこがあったけど
でもうちの4G15には青は似合わないんで赤に塗装します
バンパー改造したときのレッドメタリックがまだまだ残ってるのでアレを使います
あと今日超久しぶりに彩華ラーメン食った
うまかった
白菜好きじゃないけど彩華ラーメンはマジでうまい
宝塚と芦屋の店がなくなったせいで尼崎まで行かないと食えないのがつらい
あと買い物行ったんだけどレタス350円で鼻水吹いた 高すぎィ!
なんだかんだで今日色々やってて時間なかった
うううううn
ヨコハマタイヤ終了のお知らせ
http://www.yrc-pressroom.jp/html/201312213mg001.html
ストリートスポーツ系はもうPOTENZA買うしかないっすね
12/02 '13 MON
へいじつ
冷蔵庫の中が空っぽです
食料を調達しに行かないと
最近まじ家にいるときゲームしかしてない
片付けとか全然してない
まあなんもしてないから散らかりようもないんだけど
ところで三菱から部品入った連絡こないんだけどやっぱ輸入だから時間かかるんだろうな
はよはよ
三菱グループのパワーでなんとか
F-2とかで運んでくださいよ(無理
-
RES
>夏葵さんFPSされるんですね
前にBF3を買ったのですが周りが強すぎて心折られました(白目)
4はマップの変化やらがものすごいと聞いていいなぁなんて思うのですがもう手が出ないです;
ふぁっきんEA!パッチェさんはお怒りだっ
といってもコレより前はBF3とWaWのゾンビモードしかやったことないんだけどね マイクラはFPSに入りますか
これはもう強い人の立ち回りを学ぶしかないんだよね…うちも下手クソだから毎回3キル15デスとかだし
3はPV詐欺だったけど4はちゃんと建物とか壊れるしね 木が折れた後残ってるとこが人に見えて紛らわしい
鯖の要求スペックも上がってるのか鯖落ちもけっこうあるんだよね…
12/01 '13 SUN
アップするの忘れてた
☆(ゝω・)
最近バッフィー4ずっとやってるんですけどね
爆発物禁止のトンネルばっかりですよ
鯖名にNO EXPLOSIVEって書いてあるのにグレ投げたりSMAW撃ち込んたりするやつけっこういるけど
まあキルにならなかったらKICKされないから障害物壊すのに使ってる人もたまにいる
てか武器あれこれ使ってみて思うけどDMRとPDWいらない感…
ただ今回スナイパーライフルが全部ボルトアクションだからなぁ
でも一番アレなのは乗り物が使いにくくなったこと
MBTの主砲とかIFVや不審船の25ミリ砲とかずっと撃ってたら装填間に合わなくて撃てなくなるのがキツイ
お陰で3の時はみんな人間相手でも主砲連射してたけどコアキシャルLMG使う人増えてる
あれ装備してると誘導シェルとかキャニスター弾とか使えないんだよね…
あと自走砲が強すぎて乗り物全般棺桶状態なのがね
それよりなにより落ちまくるのどうにかして
ラウンド切り替わりに落ちるしキルカメラで落ちるし起動直後に落ちるしもうね
死んだ時に蘇生されるとたまに起きることも戻ることもできなくなったりするし
バトルログプラグインの頻繁なアップデートもイライラの原因ですよ
なんとかならんの
-
RES
>先日はいい二駆の日でしたね~。
キャッチタンクは既製品でも取り回しの難しい車種の方はタンクやホースを自作する人も多いですね。
・・・ブローバイ大気開放でオイル撒き散らs
二駆がほとんどだからこれが一番だってのは難しいw 四駆はアトレーとミニキャブとキャンターしか運転したことない
みんカラで自作のやつ見てると大抵ペットボトルw
車検通らなくなっちゃう><