08/31 '11 WED
ようやく8月も終わりか
なんか長かったな8月
気分の浮き沈みの激しい一ヶ月だった
沈んでる方が多かったけど
というか今も沈んでるけど
浮き上がるのなんて一瞬であとはずっと沈んでる
−
やっぱ昨日みたいなのは受け入れられないのね
なんかやる気出して自分としては良くできた方だって思うものほど評価が低いっていうのが悲しい
>実力が論外
d
RES
>台風12号は、日本上陸するような感じですね・・。
凛々しい、猫パチュリーさん。
猫パチェ「もう、仕方ないにゃあ・・。
月飾りは、ヘアピン?のような感じですね。
・・尻尾を、握ってみたい・・。
だんだん西よりになってきてる気がするんだけど中部よりこっちにはこないのかな
凛々しい…のか?
無理なくつけるにはヘアピンが一番いいかなと…
尻尾はだめですわたしせんようです
>台風って、水不足のときは嬉しいけどそれ以外はどうなのやら・・
水不足の時でも度を過ぎるとねぇ…水は怖い
08/30 '11 TUE
あついな
きっと台風のせい
しかもどっちもヤバイって言われてる
教授!これはいったい
ちきゅうがおこっておるのじゃ…
−
パソコンなどの記録容量倍増 TDKがHDDで新技術 - asahi.com
http://www.asahi.com/business/update/0828/TKY201108280234.html
これだけじゃ理屈がよくわからんが
日本の企業には頑張ってもらいたいもんです
−
きのうのがきにいらないので
りべんじ
RES
>イエスマンは、未だ健在ですか・・。
猫パチュリーさん。にゃきーん♪
猫パチェ「にゃ・・。
・・むむ、八重歯が、牙に見えてしまった・・。
何年契約なのかしらんけどまじかんべんしてほしい
にゃきーん久々に見た
牙でも間違いじゃないぜ たぶん
>仕事の詰まり方と部課長の対応がウチと酷似しすぎww
改善活動で何とかしろとも言われる。便利な言葉だ。KAIZEN
お下げで耳をもしょもしょしたい(^q^
ならばなおのことこの苦しさとかイヤさがわかってもらえるはずw
KAIZENKATSUDOUしてる暇も無いぜhehehe
それはらめええ
08/29 '11 MON
なんか出荷ペースに作るのが追いつかん状態なんだが
そんな状態でも追加注文受けまくるとか脳みそ腐ってるとしか思えない
やつの脳内ではここの仕事場にはハイパーパイプラインでも実装されてるんですか
今の人数じゃ頑張って2タスクが限界なんですが?
しかも設備がまともに動くこと前提ってのがね
つまり何かの拍子に故障してしまうともう後が無くなるわけで
普段からきっちりメンテナンスしてるってんならいいけど
しょっちゅうトラブル起こすような設備じゃ不安しか残らない
直してくれって言っても課長に言ってくれで課長に言ったら「おう、ほうかほうか」
それっきり
そこで部長が俺に言えよって言うんだが言ったら言ったでそれっきり
予算有り余ってるくせに…
−
お下げ変えて初めて耳つけた気がする
ていうか今日超絶不調だわ…
RES
>掘った落とし穴の大きさが、異常すぎる・・。
そっと、布団に潜り込む、パチュリーさん。
パチェ「・・ん、起きた・・?
・・きゃー、恥ずかC・・///。
悪戯のレベルを超えてる 陰謀説が囁かれるのもやむなし
たまにこういうことしてくれるから
ぱちゅりーのだんなはやめられない
やめるきもない
>この頃少し暑さが戻りましたね。そろそろみのりんの秋になっても。
落とし穴事故…いろいろ反応に困る。亡くなったのは可哀想だけど…ねぇ。。
ロータリーはまだ死んではいない!0−100加速0.9秒とか死ぬってw
787の独特のカラーリングが好き♪
///カラー・・・脳内補正余裕でした。
うむ 秋はやくきてくれー
アレ事件性を感じずにはいられないんだけど…名探偵はやくきてくれー!
何Gかかるんだよっていうw 吊るしで国産最速はR35 それでも3秒前半もんなぁ
もしあれがペリで直管とかやったら音がとんでもないことに
なん…だと…
>あの穴の事故、地元やん…悪戯はあくまで悪戯レベルでね・・
おおう… 物事には限度ってもんがあるよね…
08/28 '11 SUN
ここ数日暑いのは台風のせいか
たまりませんわ
といっても8月として見れば別にそうでもない温度なのかもしれんけど
陽が落ちるのも早くなってきたしもう秋でいいです
おーたむかもん
わたしはあきがすきなのだ
HN"夏"葵 のくせに!
それはそれ
−
砂浜の落とし穴で夫婦死亡 石川県の海水浴場 - msn産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110828/dst11082808420001-n1.htm
これある意味殺人事件じゃねえの…
しかも掘った本人まで死んでるとか
もう怖くて砂浜歩けねえ
−
ドイツからロータリー搭載のスーパーカー計画…MAX450km/hオーバー - msn自動車
http://car.jp.msn.com/news/article.aspx?cp-documentid=5391498
8ローターわろた
787の倍じゃねーか!
787といったらボーイングじゃなくてマツダ787だろ
−
遅くまで寝てたらぱちゅりーが布団に入ってずっとこっち見てた恥ずかしいとかそんな感じで
最近いろつけるのが億劫なんですごめんなさい
RES
>エボ\といえば最近幼稚園の送迎車代わりにしてる奥様が乗ってたの見たなぁ。
旦那の車だろうけど奥さんの車だったとするとどういう経緯でエボ\選んだんだろう・・・。
この前見たどう見ても50代くらいのオバハンが乗ってたS2000は絶対旦那の車だったんだろうけど。
エボってなんか女の人が乗ってるのよく見るんだよね 旦那のクルマなんだろうけど
ちなみにノーマルコルトは乗ってるのほとんど年寄りでs VR?見ない
エスニええのう乗ってみたい
>音も、車の魅力ですね!
広島のとら、店内の渋滞緩和のため・・?
ぷんすこ、パチュリーさん。
パチュリーさんに、何が、あったのでしょうか・・?
ぷんすこ、可愛い表現ですね。
むしろ音が静かなクルマは乗っててつまらないと感じてしまう クラウンとか静か過ぎてヤバイ
いっつも渋滞してんのは1Fだったんだけどなぁ リュック邪魔だっつうの!
おこりたくなることもあるのです
プンスコ
>VTEC・・・アレはいい物だ!特に音♪
実家のお向かいさんがFD2乗ってる。エンジンかけると反応してしまうw
でも貧乏人の自分は簡単にパワー出るターボ派。
エボ、ぜひ一度ドライヴしてみてください!ヤヴァイですよ。チートですよ。
パチュリーさんから雲山がw(2回目
4G63 K20A EJ20は国産2リッターエンジンの傑作だね
うちの周りはKとミニバンばっかりだな…
ターボは本当は省燃費技術なのにねーなぜか誤解を受けている
しかしエボなんて持ってる人の知り合いもいないしカネも無い…
UNZNちゃうねんて!
>入り口だけでも爽やかに…って思惑とか?
店長が代わるとたまにあるかな・・
まあリュック背負ったやつらが道塞ぐのは多少は解消されるかもしれんけど…
やはり同人は1フロアでまとめておいてほしい
08/27 '11 SAT
久々に市内へ出かけた
というか排気系交換したK20Aの音を聞かせてもらいたかったのも狙いだった
ノーマルの時はVTECがどこで切り替わったのかイマイチわからんかったのがはっきりわかる
全然違うじゃねーか
やっぱりFD2よりピークパワーが落ちてるのは吸排気を絞ってるからなんだな
若干低速トルク重視ってことか
しかしだ
K20Aをぶん回した時の音は確かにいいもんだ
でもやっぱり私はターボの重厚な音が好きだな
三菱のターボはどちらかといえば低回転からフラットに立ち上がるけど、
それでもあの過給かかってからのフィーリングや音はNAじゃわかんないよね
誰かエボ\MR乗らせてよ!(贅沢
4G15だって給排気弄ったらやっぱり4G63の弟分だなって感じの三菱のターボらしいいい音するよ?
ただしECUもちゃんとやらないと低速抜けすぎてつらくなるのが難点
ところで広島のとらの店内配置変わり過ぎててびびったんだけどなんなの
一般向けの薄い本が1Fに…
そのぶん2Fの入り口付近が同人CDとグッズで埋まってるし
なんでこんなことに
−
ぷんすこ
RES
>\やすみだー/
残暑は、まだまだのようで・・。
パチェ「・・・・むぅ。
乙女心は複雑なのですね・・。
実は中休みでまた今から暑くなるんじゃ…
もういいです
複雑ですよ
うn
>今週もお仕事お疲れ様でしたー。
値段を釣り上げてるのか…?大手の市場操作はどの業界でもあること。ダメだけど。
心配は杞憂に終わる方が結果良いですけどね。心配してた方の精神的負担は大きい。
おつかれさまはお互い様w
なんだろうねぇJAは黒い部分が多いといわれてるしよくわかんね
精神的にやられたらなかなか戻んないしね…
08/26 '11 FRI
やすみだー
やはり土曜日休みだと気分がいい
だるさもピークの金曜日の午後15時過ぎ
明日が休みならそれだけで残りの時間頑張れる
結局8月ずっと切羽詰ったままで夏休みももらえずおれたちの夏は終わった
まだ8月終わってないって?
9月半ばまで既に出荷予定が埋まってるからもう無理
しかもまた肥料値上げするらしいな
円高なのになんで輸入肥料の値段上がるんだよおかしいだろ
これも全部JAって奴の仕業なんだ
ところで昼過ぎてから急に暑くなってひーひー言ってたんだけどこの島だけ?
−
前の日まで普通に話してた人が急に音信不通になったら心配するじゃん
なんかあったんじゃないかって思うじゃん
それですごい精神的にきてたけど突然戻って(?)きて元気そうにっていうか楽しそうに遊んでる
それを見て安心したけど同時になんだか腹が立ってきた
こっちはあんなに心配してたのに!みたいな
いやでも勝手に心配してたのはこっちだし相手は悪くない
なんともいえない複雑な気分
私からしてみれば亭主元気で留守がいいってのはありえないね
わたしゃ男だがね
まあ私には乙女心みたいなもんが入ってるらしいからなんともかんとも
男だけどね
−
乙女心は複雑なんですよ
たぶん
RES
>稼動部分とかの配線は断線率高いですねぇ…。
そんな所に細々しい配線…設計の段階でおかしいw 信号線でも。
むしろ配線は消耗品なのだろうか。。。
そんな危険なアイスはこわくて食べられませぬw
でもパチェさんがカワイイので問題無し。食べ絵(*´∀`*)
カプラと配線がしっかりアームに固定してあるんならいいけどプラプラ状態だからな…湿気も埃も入り放題だし
というかカプラそこに必要なのかと センサーにカプラ直付けしてるほうがいいんじゃないのかと
うちみたいな劣悪環境だと200Vだろうが信号線だろうが消耗品…
危険なアイスってなんですか!普通の二段重ねのアイスだよ!
食べ物を美味しそうに食べてる絵は難しい
>応急処置の対応は、夏葵さんが・・?
アイスクリーム(ダブル?)に、ご満悦の、パチュリーさん。
パチェ「わーい♪
すっごく良い笑顔ですね!可愛いなぁ・・///。
私は助手やってました 工業高校出の人二人いるのに見てるだけなんだもの…
私もアイス食いたい
パチュリーに対抗して三段重ねで
08/25 '11 THU
ハイパーぼろい設備まじでくそすぎてやばい
休憩時間終わったらいきなりエラーでてパレタイザー停止
操作盤の画面に出てるエラーコードはよくあるやつだったからいつも通りの対処
しかし動かない
1時間以上調べてようやく原因が判明
パレタイザーのアーム部分にあるカプラに入っているコンタクトピンの根元から導線が千切れていた
導線は0.25sq
大トルクでぶんぶん振り回される場所にこんな細い線とかどうなのよ
治具がないから反対側の線をぶった切ってリングスリーブ…がないから圧着端子のリング部分を使って結線
カプラを繋げて再度起動
???
よく見るともう一本切れていた
そこも同じように応急処置して再度電源投入
???
これはお手上げコースか
と思ったら別のカプラの線が1本千切れていた
そこも繋ぎなおしたら無事に動き出した
これもう全部やり直さないとだめだろ…また他のが千切れるぞ
−
わたしこういうアイスくったことない
RES
>お仕事お疲れ様で〜す。夏さんがターボブースト!
自分は昨日仕事でほっかほかのメッキ作業させられたので同じく汗だくでしたわ〜。
製鉄所とか鉄工所なんかよりは億倍マシw
カニ「フッ馬鹿め、それは残像だ!」
>ターセルはめでたくアパートからログアウトされましたw
水戸ナンバーの転勤族みたいな人だったし。
肺活量あんまないからタービンまわせねえ!
メッキもきついなぁ こういうのって冬はいいだろって思うけど逆に汗かいてやめたときクソ寒いから困る
まあでもうちよりは暑さ的には辛い
かに玉にすんぞ!
「ちょっとコンビニ行ってくる」
ターセルさんがログアウトしました
>カニ様が見てる・・?
今年の夏は、気温の差が大きいですね。
パチェ「!?・・はっ、今・・、あ、あれ・・?いない・・。
ていうか今日もカニでたし…何なんだ一体
少しずつ変化してくれないと体が持ちません
ワープするかに
08/24 '11 WED
ひぃひぃ
船積みは疲れる
1300トンと1500トンなんて大差ないように思えるが
200トンの差はでかい
昼まで異常に遅かったからこりゃおわんねーなって思ってたけど昼から急加速したから思ったより早く終わってよかった
まあその急加速のおかげでリフト運転してるだけで汗だくになったけど
しかし終了間際になにかカニの様なものを見たような…
まあしかしなんだな
こういう時に限って気温が上がるのはやめていただきたい
倉庫の中大変なんだからね!
>製鉄所とか鉄工所なんかよりは億倍マシ
d
夜になると涼しいんだけどねぇ
もうこれは秋の夜だよ
まだ8月なのに
去年の暑さが異常だったとも言えるが
今年も暑くなるとかいわれてたのはどこいった
涼しいと肉体労働してる人にとっては助かるんだけど農業してる人が困っちゃう
−
残像さ
RES
>ケータイ忘れるとなぜか落ち着きませんね。
自分はそれほどケータイいじらないですけどw
再三現れるカニさんが南無三・・・合掌( ̄人 ̄)
パチェさんも調子悪そうですね、、、元気出してー。
>ターセルにはしばらく自分のアパートの駐車場を占拠されてたってだけなんですけどねw
で、違う場所に停めてたら自分が怒られたっていう。。その後ターセルは・・・!
仕事中見ることないからバラストでしかないんだけどね!
すいません嘘です うちは別に見てても怒られないからなぁ
今日のは生きてたがそれどころじゃなかった 奴は一体どうなったのか
まあ調子が悪い時もあるさね 私もね
よくあるそういう理不尽…
しかしターセルの末路は一体…!
>携帯は、いろいろと便利ですからね。
子悪魔「パ、パチュリー様!びしょ濡れじゃないですか!?
パチェ「・・・・。
子悪魔「と、とにかく、お風呂に行きましょう。
私も、お供しますから・・。
だから日本の携帯電話はガラケーと呼ばれるのだよ
いらん機能のほうが多いっていう すまーとふぉんがほしいです
たまの気まぐれに木陰で読書していた結果がこれだよ
完全に油断していた
あとお風呂は私が一緒に入るのでこあくまさんはきがえもってきておいてくださいね(ニコッ
08/23 '11 TUE
携帯忘れていったのは久しぶりだ
別にそんな使うこともないけど無かったら無かったでなんか不安というかなんというか
休憩時間することない
今日またカニを見つけたけどバラバラ死体だった
南無
−
二重の意味で調子悪いから今日はぎぶあっぷ
RES
>自分は昼勤務でも夜勤でも普通の時間に寝ない人ですww五時は余裕の起床時間w
急激に気温下がりましたね。朝晩はホント寒いくらい。《(;´Д`)》
今、ターセルと申されたか…Σ(゚д゚`)!? 私的なコトですがターセルには苦い思ひ出がw
この寒さじゃパチェさんの格好では寒すぎませぬか?暖めてあげてください。。
日勤と夜勤入り乱れると体おかしくなるよね(体験談
今日ぐらいだと激しく動き回らなければ仕事するにはちょうどいいぐらいよね
ターセルとの間に一体何が…
夏季限定半袖とちょっと短めのワンピが既にお蔵入りだと…!
>なっちゃんRES17とRES21開けない!
寒いよねーとか言ってたら明日からまた真夏日ってどういうこと
これがあるから今の方式イヤなのよねースクリプトの数字書き換えるの忘れちゃうと良く起きる現象
うーんうちらのとこは真夏日じゃなかったけどどこの話かなぁ…
>このごろ降ったり止んだりがうっとうしいですね
瞬発力?がとてつもないから数秒でも被害甚大
服が濡れたら体が冷える…風邪にお気をつけて
服が濡れたら夏向けの薄い衣類は透けるはず…
パチュリー様もお体に気をつけて 性的な意味で
…まぁ、魔法で防ぎますよねJK
降り出したー中断ーやんだぞ再開ーやっぱ中断ーってもうやめてよね!
一瞬の出来事状態だからねぇ降ってないところと降ってるところの境目がはっきり見えるみたいな…
まあこの時期はまだね 10月ぐらいになるとちょっとねー
そういやすけすけネタってなんかだいぶ前に振られたような気がしないこともない
ぱちゅりーは私が守るからだいじょうぶだよ(不安
そんな時のための泡姫
>ゲリラ豪雨という呼称はいかがなものかと最近思っておりますが
ある程度使われるようになった今は、その方が判りやすいかも知れんねぇ・・・
それはさておき
夕立は1番困りますねー
昨日、夕立の寸止めがありましたが、あれはあれで困る
バタバタしたのにもうやんでる!何それ! ってな具合に
女心と秋の空、とは申しますが、読みにくいんじゃなくて、ただ漠然と注意しろ、ってだけなのも対処しにくいですよね
突発的な現象のことを指す言葉だから間違いではないよ
たぶん誰かがテレビかなんかで言ったのが広まったんだろうけど
台風対策とかいって大わらわしたのにかすりもしなかったみたいな
必死にタイヤ転がしまくったのに後で取り除くのが大変になっただけという
ぐえー
具体的にどうしろって言えないから仕方ないね 気候や自然災害は人間の力でどうこうできるものではないということさね…
>けたたましい雨音で傘を差さなければ風引いちゃうぐらい強くそして長雨でしたよ・・
どう!?驚いた!?驚いた!?(手管の蝦蟇
>ゲリラ豪雨・・、一瞬で、ずぶ濡れになりますからね・・。
パチェ「外は・・どしゃ降りね・・。
子悪魔「外でのお茶が・・、残念ですねぇ。
外で仕事する人にとっては非常に厄介 洗濯物を干したままの人も大変
お嬢とバルコニーでお茶ですねわかります
08/22 '11 MON
ゲリラ豪雨がついにこんな田舎にまで
おーい雨きたどー
とかいってたら次の瞬間土砂降りだもの
荷揚げまだやってたから現場は大混乱
野積みにした品物にかけるシートすら用意されてないという
そうこうしているうちにもどんどん雨で溶け出して流れていく
大慌てでシート引っ張り出して製品の山へ
もう全員ずぶ濡れ
こんなのってないよぉ
休憩時間にホットガンで乾かしたけどシャツが乾ききらなくて背中が冷たかった…
今日の珍車
トヨタ・ターセル(5代目)
日本ではあんま売れてないよね確か
狭い島だけどよく観察するとレアい車が結構いるもんだね
私は見たこと無いけど親父の知ってる人でセラ乗ってる人いるらしいし…
センチュリーやプレジデントを持ってる人もいるらしいな…
−
特に意味は無い
RES
>むしろ5時くらいに起きたい・・・
夜更かししすぎて^p^
改善したいのについやっちゃう今日この頃
はやすぎるぜ…わたしゃ8時起きの生活がしたい
7時起きなのにいつも2時過ぎまでおきてるから平均睡眠時間5時間割ってる
まだまだ夜更かししたいお年頃
>二度寝出来るので得した気分になれるけど・・・
下手したら予定時間を越えちゃうリスクもあるものね・・
冬の二度寝はサイコーすぎる 起きてうとうとしてると布団のぬくもりがめっちゃ気持ちいい
そういうときはもう開き直ってないもしないに限るね
08/21 '11 SUN
夜更かししても平気って素敵ね
ただ最近全然眠れないのよねぇ…5時間ぐらいで目が覚める
これはあれかね
クスリに頼るしk
いややークスリはいややー
ていうかなんか涼しい通り越して寒く感じるんだけど
なんなの
−
軽く絶望できる
RES
>もっと食べでのあるカニならキャッチ&イートなんですけどねw
あれ?ココはKENZENなサイトだと聞きましたが?
すごく・・・卑猥です。要モザイクw
やさしいお姉さんは好きですか?
そんなカニはこんなとこにはいないw
えっ…いや別に何の問題も無いな
やだなぁこれは鼻ですよ
やさしくされるのがすきです でもあまりにもお姉さますぎるのはちょっと
>カニのお礼参りにしても連続でよくまぁ
より近くに群生が移動してきたとか・・
しかしこれなんてカニなのかな
沢蟹じゃないよねこの形
>\カニだー!/
か、かにー!
08/20 '11 SAT
土曜日とかたいぎいのう…
まじたいぎいわ
やたら時間経たんかったしもうね
しかも荷物を移動させてたら
またカニか
この前のより小さいから違う奴だな
即キャッチ&リリース
…とはいかなかったからしばらく胸ポケットで大人しくしてもらった
閉塞空間だからか暴れたりもせず大人しかった
ところでこいつを見てくれ これをどう思う?
まったく変な野菜がよく採れる畑だぜ
−
うちのパチュリーではあんまりない感じ
ちょっとおねえさまっぽく
RES
>パッケージは結構丁寧に剥がしますね。
あとPC部品の箱は売る売らない関係無しにとっておきますね。
取説とかドライバCDとか地味に役に立つもの達の保管場所を兼ねているので。
そんなこと言ってたら部屋には大量の空き箱ががが。
おお仲間が居た
PCパーツの箱はケースが入ってた箱に押し込んでる ブリスターパックとかは捨てちゃうけど
ドライバCDも最近は使わないなぁ…OSインスコする前にメーカーサイトからDLしてUSBメモリに入れてる
というか私は箱より本ががが…
>パッケージの扱いはモノによりますね。PCパーツや家電系は比較的取り置きするかな。
どんどん溜まっていくと結局捨てたりするけどw
ちぎれたり糊残りするシール類はちょっとしたイライラゲームw
えまるじょん燃料って流行りませんね(何
保証があるやつはとっとかないと困ることがあるからねぇ
しばらくたったらあーなんだこれイラネバリバリ
糊のこるのまじでいらいらするw液体が浸みない素材ならシールはがしでとるけどもろ紙とかだと無理すぎ
どっちかっていうと産業エンジン用っぽい感じよねー
>パッケージには基本無頓着だなぁ
破壊してポイだぜ
手放すことを視野に入れるような品はとっておこうと試みるけど
結局いつしか失われていたりもする
まじで
私もそれぐらい思い切りがよければこんな押入れとかが混沌とすることもないのになぁ
やっぱその辺は性格が出るとこなんだろうね
08/19 '11 FRI
今日そんな暑くなかったけどなんか死んだ
寝不足?
う、うn
ところでふと気になったことがある
なんかの品物のパッケージに無頓着な人って結構バリバリって開けちゃうよね やめて!
いや別に人の勝手なんだけども
私はとっておきたい派だから丁寧に開ける
値札とかもきちんとはがすよ!
ゆえにしわがついたりすると結構ショック
ぎゃーやっちまった!って感じになる
それにPCパーツの箱とかでかくてじゃまくさいけど売るとき査定に関わるからねー
いっぺん取り付けたら二度と売らない外さないってものなら箱捨てちゃうけどね
その辺の割り切りはあるつもり
かんがえるまじょ
RES
>このカニと腕時計の組み合わせ、なんかの戦隊物のグッズでありそうなデザインでありそうだなー。
パッチェさん、変身だ!!
言われて改めてみたらふいた
前代未聞のカニのヒーロー…いるのかな
>あの戦場を、生き抜いた、カニさんが・・!
夏葵さん、優しいですね。
お疲れ、パチュリーさん。
パチェ「・・・・。
子悪魔「今日は、もう、お休みになられますか?
大げさすぎないか!?
やさしくなんてないようn
なにもしたくない日だってたまには
あれ最近おおくね?
>カニですか〜、自然がいっぱいですね。(ウチもだw
山に返してあげるとは優しい心をお持ちで。。。
てっきり、自然の摂理に還すのかと思ったw
なにもしたくない。基本です。あえて言うなら家でごろごろしてたい。
ビバ田舎
だってここにいたら間違いなく死亡確認になるし…
そんなひどいことできません!
わたしもいえでごろごろしたい…寝たい
>店で買ったCDと通販がかぶったことはあるなぁ
PCに入れようとしたら既に入っていたという
一度の通販で2冊は…未経験の領域です…たぶん
虫とか蜘蛛とかっていやなのにカニは可愛げがあるような気がします
なんでだろう…
それも私だ
私は本でやったけどな!最大3ダブリ!アホすぎる
通販で1 店で1 なぜかその後忘れてて通販でまた買った!ことばもありません
存在自体に対する嫌悪感があるからじゃないかなー うちは蜘蛛は平気だけど とびぐもかわいいじゃん
アシダカさんもゴキブリくってくれるからだいじにしようぜ!
>\カニだー!/
か、かにー
>これはカニが人化して恩返しにくるフラグですね!
な、なにされちゃうの…ガクガク
08/18 '11 THU
なんで一回の注文で同じ本二つも入ってんの…あほかいな私
おかしいなちゃんと確認したと思ったのに…
メール見たら確かにx2になっとるしもうね
うちの仕事場はカニとかムカデとかヘビの死体が良く発見されるが
生きてるカニは珍しい
カオリンで真っ白けだったので水ぶっかけて山へ返してやりました
もうくるなよ!
−
つかれてなんもしたくない
ねむれないし
RES
>おー、色までついてる
本当ありがたや
夏葵さんこれからも頑張ってください
大佐は応援しています、ファイト
あんまり思ったとおりに色つけれてないという…
こんな絵しかかけないのに応援してくれる人が居るなんて
もったいねえことですじゃ…
>不眠症ですかな?ベンゾジアゼピンどうぞ(´ー`)ノ⌒θ
自分は過眠症気味で困るw(ただの怠けモン
かすかにはぁとが見える…この後はらぶらぶちゅっちゅの展開ですね。わかりまs///
>ウチも土曜日が危うい・・・ぅぼぁ。。。
ベンソアに見えたw 薬に頼るのはあんまやりたくないなぁ
前は私も寝れたんだけどなんか段々寝れなくなってきた
そこに気付いてもらえるなんて嬉しいじゃないか… らぶらぶちゅっちゅはいいものだ
土曜日は 案の定溶けた…
>夏葵さん、お疲れ様です。
見つめ合う、パチェとレミィ。
二人の、深い絆を感じます・・。
パチュレミ♪
ありがとうございます
やはりこの組み合わせが最強
前衛後衛で分担もばっちり
付き合いの長さによるお互いの理解とか素敵じゃん…
08/17 '11 WED
長休み明けは死ぬ
これ常識ね
さらに私は寝不足のコンボでフラグバリ3ですよ
なんかねむれなかったし新聞配達の音で目が覚めるしもうね
10時から12時までが一番きつかった 倒れるのかと思った
帰ったら寝ようと思ったのに寝れないしもうね
眠いし疲れてるのに眠れないとか
モルダー(ry
−
私の絵ってこんな雰囲気だったっけ…なんか違う人が描いた絵みたいな…
というかこの絵にはちょっとした特別な想いがありまして
そのせいもあるかなぁ
RES
>パチュ×レミのイラスト本当ありがとうございます(*__)ペコリ 本当に感謝ですよー、はい
いやいやお目汚しでもうしわけぬぇです
>今日から仕事ですねぇ…。お疲れ様です。。。
世の中にはまだお休みな人類もいるみたいですけど…。(゚Д゚)
鮭おにぎりに骨入ってるとかw なんという孔明の罠。
おぜう様がフレームインしたところで…オチャドウゾ(* ̄ー ̄)つ旦~~
やだねーはたらきたくないでござるー
うちの親父も今日まで休みだった!そしてうちの会社はこの土曜日は仕事だな…
罠過ぎて泣いたwマジ銀歯はずれたかと思った…
イタダキマs…アッヂイイイイイイイイイイイ!!!!
>お手軽に利用できるけど、気が付いたら・・!?、ですか。
お互いに手を添えて、見つめ合う、パチュリーさんとお嬢様。
パチュレミ、良いですなぁ。
子悪魔「きゃー♪パチュリー様と、お嬢様が・・///。
どうなんだろ うちガラケーだからわかんないなぁ
パチュレミもっとはやれよ!
公式なのになんでマイナーなの…シオシオ
>頑張った。頑張ったんだよ…
えっなにを!?
08/16 '11 TUE
休み終わっちゃった…
今日は洗車したよ 洗車してちょっとコンビニ行って帰ってきたよ
親は三段峡行ったらしいが(起きたら既にいなかった
弁当買ってきてくれたけど鮭おにぎりが骨だらけでないた
−
スマホ対象、大量通信に速度制限 KDDIが10月導入へ - 47news
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011081501000768.html
300万パケってなにしたらそんないくの…
動画見まくりとか…?
これはあれかいWiFiつかえってことですか
WiMAXもポケットWiFiも使える気がしないんですけどこの辺
−
なんとか線画だけ完成させた
あたいがんばった たぶん
RES
>コンバットαは効きますなぁ、うちは一昨年使って去年今年とまだ一度もGを確認してませんぞ!
まじっすかーいいなぁ…うちめっちゃおおいんですけど…おrz
>間違えてマザボにコンバットα MIXが!?
演算処理は出来ずともGの処理はおまかせ!
ケースの中にGが侵入しても大丈夫な安心仕様w
ソケット何ですかそれともLGAですかw
ケースにGが入るとか…いや実際電源ユニットに侵入してパーンってなって火事になった例があるとかないとか…こええ
そもそも入らないようにして欲しいぜ!
>台所にAthlon64が・・!? ・・吹きました。ごめんなさい・・。
パチュリーさん、何か良い事が、あったようですね。
これはマジで知らない人には効きそう 私ひっかかったし!
こういうことでした おわかりいただけただろうか
08/15 '11 MON
休み後一日で終わりかーみじかいじんせいだったぜ…
今日?
なんもしてないよ
台所にAthlon64が!?
いいえコンバットα MIXです
ぱっと見割と似てるから困る
−
リクエストがあったので頑張ろうと思ったんだが
すまぬ線画半分までしかできんかった続きは明日から…
RES
>拍手復活を記念してカキコ。
昨年末に車新しくしたけど、ノーマル状態だわ。多少痛くはしてあるけども。
わざわざありがとうございます
パワートレーンを弄るなんてほんとに自己満足で終わるからエクステリアをちょこっといじるぐらいが一番いいのです…
おかねいくらあってもたりない
>パチュリーさんの、ほっぺをむきゅっと///。嬉しいです・・。
困惑する、パチュリーさん。
・・まさか、トラップが発動したの・・か?
ごめんねごめんね
トラップってレベルじゃねーぞ!
パッチ当てたら悪化するとかさすがコーレルとしか言いようが無い…
>>ところで私がついったーで言った独り言にコメントで返事したのはどこの誰ですか怒らないから出てきなさい(フラグ
それは多分私ですね
理由は自分がtwitterやってないのと夏葵さんの意見に共感できたからですが
気に障ったのならもう金輪際一切コメントしませんが
私は軽いネタのつもりで書いたのにどうしてそんな厳しい言い方をされなきゃならないんですか…
そもそも私がそう書いたコメントのドメインと貴方のドメインまったく違うんですが…
というか、海外ドメイン…?
>どんだけウインドウ出したいのかw 2個もいらんしw
よりにもよってファイルメニュー隠されるのは痛いですね…。
そこはパッチさん・・・パッチェさんの魔法でどうにか。
カスタムパレットどうやって出すんだったかなぁと思ってふと見たらこんな事に…
ファイルメニューでよく使うのはキーボードショートカットあるからまあ…
魔法で…どうするつもりだ!
>きっと誤作動だ。そうと思わないと地味に不安になる異常ですね
再起動しても直らないからバイナリレベルでぶっ壊れてる気がする…
08/14 '11 SUN
コメントフォームちょっと上手い方法が思いつかないからボタン元に戻します…
方法があればべ、べつにさみしかったわけじゃ
すいませんでしたさみしいです…
きょうはなんにもない
すばらしい
いちにちだった
と思ったら
消えたファイルメニュー
増殖したウィンドウメニュー
コーレルさん…これはどういうことですか
08/13 '11 SAT
今日はバッテリー交換
作業内容はみんカラの整備手帳へ
久々に整備手帳らしい内容になったな
その後灯篭立てに行って来た
じいさまの初盆なので今年も白です
去年はばあさまの初盆だったので白でした
墓へ行くと、2本だけ色つきの灯篭が…
だれだまちがえたのは
まあご先祖様も居るから別にいいのかなって気もするけどね
−
こっちの絵柄でも合わないことも無いかなぁ
08/12 '11 FRI
どうにか明日は休みになった
でもなんだかかなしいきもち
不可抗力か、それとも努力が足りないのか
やろうとおもえばできるだろう やろうとしないのがわるい
そうなのかもしれんけどね
いやそうなんだろうね
−
ブログについてるようなコメントフォームをつけようと思ってCGI探してたんだけど
どうにもSSIつかわんとむりっぽいのがね…
まあSSI自体は更新履歴で使ってるんだけども
何が問題かっていうと、SSI実行するにはshtmlにしないといけないのよね(デフォルトだと
これはまあhttpd.confいじればhtmlでも実行できるようになるんだけど
そうすると今度はサイト内全部のhtmlファイルに対してSSI実行判定がされるようになって負荷がかかるという難点が…
いやまあshtmlにすりゃいいだろって話なんだけど過去のファイルからのリンク全部書き換えるのめんどくさいし…
ところで私がついったーで言った独り言にコメントで返事したのはどこの誰ですか怒らないから出てきなさい(フラグ
まああの時間なら寝てるから私からリプは返せんけども
ていうかなんでみんなわざわざ↓の方のボタン押してはるんですか…いらないんじゃなかったの!?
沈黙は肯定とみなされるのが一般的なんじゃないんですk!
−
別に
別にくやしくなんか
かなしくなんか
ないもん
08/11 '11 THU
来週からまたひーひー確定だなこりゃ
まるで成長していない…(営業が
つけるくすりがございませんわ
−
にもつとどいたから即開封
まあ取り付けるの休みになってからじゃないと無理なんだけど
アクセサリソケットに刺してメモリーバックアップする道具があるけど
私はあえてブースターケーブルでバッテリー並列に繋げて取り替える危険な方法に出る
まあ自分のブースターケーブル持ってないから親のクルマのやつ借りないといけないんだけど
本当は赤いので揃えたかったんだけどオデッセイとかオプティマとか高すぎてアホらしくて買えんし
−
英アマゾンで金属バットの売れ行き激増、暴動背景に - CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/world/30003658.html
伸び率すごすぎだろ
こええ
−
日記CGIにしたらページレイアウト変えんといけんくなりそうで断念した
代わりのCGI探してるからちょっとまって…
−
ちょっとみんななにいってるのかわかんないですね
08/10 '11 WED
今日は違反者講習のためお休みをとりました
講習昼で終わりなんだけどね
平日に休めるって最高すぎるぜ これがなつやすみか!(違
しかし行ってみるとおっさんだらけ 若い人間私だけとか あとおばさんが一人
講義室の空調何度に設定してあんのかしらんけどすっげえ微妙なぬるさ…
スイマーが大挙して押し寄せるのと怒涛のバトル
周りのオッサンは寝てる…
2時間弱だったがしんどい戦いだった
バトルを終えた私はさっさと免許証を受け取って帰ったのであった
そういや今日はばあさまの命日であった
3日前に参ったけど今日も墓参りすべきだったな…ごめんよばーちゃん
−
ところで一昨日のボタン押してる人がかなりいるんだけど結局アレっているの?
有効回答が肯定1件しかなかったから外したんだけど
一番いいのは本文全部日記CGIにしてしまうことかね…探しておくか…
−
アナログアナログ
アナログっぽさってなんだ
最近のさいきょうのてきはねむけ
08/09 '11 TUE
帰りの途中、会社でて3キロぐらい走ったところでシフトアップした瞬間エンジンルームの方からガッギャアアアアアってすごい音がした
最初シフトミスしたと思ってたけどシフトレバーからはそんな感触伝わってこなかったし
やべーなんだよ今のとか思いながらアクセル踏んだらなんか微妙なレスポンスと排気音
これはあれだなブローオフがまた固まりやがった
ってか音マジでくそびびったんだけど
ほぼNA化した4G15M/Tは坂道を全然登ってくれませんでした
家についてブローオフ外したらやっぱり固まってやがるし
買い換えるしかないか
東名パワードのCTエボ用純正強化型が結構いいと言う話だからそれにしてみようかな
−
今日でここも5年目らしいな
SiLENt+EAは生まれたばかりn(ry
こんなつまんないサイト5年も続けてるとかマジキチすぎるよねーキャハハ
いつまでつづけるの
ねえねえいつまでつづけるのーびろーん
てかメタな話するけど
補足サイトなくなったのにPV3割ぐらいしか減ってないのにびびる
だって今まで定点観測からのアクセスが5割 ブックマークが4割 その他1割ぐらいだったんだぜ
5割バッサリなくなってるのになんで減少率が3割なの?さんすうできてる??
ブックマークからの平均アクセス数が増えたわけでもなし
まあたぶん解析に出てきてない部分もあるんだろうけど
せっかく5周年なんだから恥も外聞も捨ててこのサイトの輝かしい歴史を晒そうぜ
こんな感じで
まあ最初の4ヶ月はCGI突っ込んでなかったからデータないんだけど
開設当初
外部公開とかしてなかったから当然一日一桁 唯一の入り口が消える前のブログだけ
2006年から07/02
ブログが消える前にほんのひなんじょに登録してもらってちょっと増える(当時の数字的には爆上げ
07/03下旬
AKYU'S幻想研究社東方支部に補足されて数字が異常に増える
08/03中旬
CG定点観測に補足されてありえん数字が出る
2008/04
このサイトの月間PV最高記録
2008年3月31日
AKYU'S幻想研究社東方支部終了
2009年ごろ
pixivが活性化してきたのと期を同じくしてだんだんPVが減り始める
2011年7月19日
CG定点観測終了
一日200PVオーバーが一ヶ月続いたら記念になんかしようと思っていたがそれが達成されることはついになかった
ここのPVが下がっていってるのは東方絵師の増加やイラストSNSの流行・個人サイト廃れ等さまざまな理由が重なったものである
パチュリーファンが減ったってのもある
−
別にめでたくもなんともないので通常進行
08/08 '11 MON
もはや日付と曜日書き換え忘れていても誰も何も言わないサイトからこんにちわ
>別にどうでもいい
d
新しいホイールローダーはハイテクすぎてやばいな
トラコンとシフトタイミングコントロールついてるとか
トラコンは主にスタック防止や荷をかける時の空転防止
シフトタイミングコントロールは走行時の電磁クラッチのつながり方を変える
早くすると速いタイミングでガツンガツンてどんどんシフトアップしていくからショックがひどい
遅くするとゆっくり繋げるからショックが少なくなる シフトタイミングも遅くなる
この機種は完全にATだけど前のやつはトルコン式MTだった
意味わかんねーよって?他にいいようがない
ATはATだよトルコンはいってるから
ただシフトチェンジは手動だからトルコンMT と私は呼んでいる
本当はなんて呼ぶのかは知らない
あと3速までだった 新しい奴は4速まである すげえ
メーターは40km/hまであるけどそんなに出るのか?構内で全開加速したけど30ぐらいまでしかいかなかった
というか構内で直線のとこが500mぐらいしかないしな
重機つながりで今日の出来事
重機の低速ホールドって亀のマークじゃない
んで通常走行モードは兎のマークじゃない
A「低速が亀はわかるがなんで速いのが兎なんかようわからんわ」
B「亀遅いけんわかりやすいじゃなーか」
A「じゃけんなんで兎が速いんかっちゅうんよ」
C「そういやそうじゃねぇ」
A「普通に速い遅いって書いときゃええじゃなーかその方がわかりやすいじゃろ」
B「小学生が読めんじゃなーか」
C「小学生のらんけん…」
A「じゃったら平仮名で はやい おそい って書いちょりゃええじゃん」
横で聞いててくそわらったわ
−
コンテonly
個人的にはすごく好きな書き味
RES
>俺も大阪出身でB型やけど超人見知りで巨人ファンなんやな・・・。
そのせいで初対面での印象も最悪なんやな・・・悲劇やな・・・。
ちゅーかね、半袖着るなら腋を見せるべきだと思うんですわ、パッチェさんや。
超アウェーなんやな…悲劇やな…
ひとみしりってなおんないよねぇ…
脇は巫女どもにまかせればいいじゃないですかー!見せないのもまた魅力
>ぺろぺろ!
ひゃあ!
>頬に手を添える、パチュリーさん。
少し、お肌の様子が、気になるのでしょうか・・。
紫外線が強いですし・・。
柔らかそうな線の感じの、パチュリーさんですね。
画用紙に、柔らかい鉛筆で描いたような感じ・・?
Web拍手。私は、夏葵さんの意見を尊重します。
日焼けはいわば火傷だからね
パチェに直射日光は厳禁
もしかして:ロイヤルフレア
鉛筆っぽさが格段に上がってる
テクスチャなしでこれはたいしたもんだ
>子供は元気だね。うるさいかどうかは性格次第でしょうか。
スリム型PCの中は詰め込まれてますからねぇ、、熱こもりそうっす。
fmmmkyun.ボタンがあると押してしまう、それが人のSaGa。
性格っていうか育て方っていうか…元気なだけならまだしもなまいきだからイライラする
エアフローとかまったく考えられてないからねぇ 埃でとんでもないことになってるやつをたまに見る
これも にんげんの サガ か…
08/07 '11 SUN
今日はおばば様の法事であった
まあ当然だけど従兄弟の子どもがきてるんだよね
4歳(男)と7歳(女)なんだけどもううるさくてかなわん
やつらについていけるような体力は私には無い
ってかそもそもああいうやかましい子どもが嫌い
大阪のおじさんが連れてきてた子は大人しかった
あれ?
どっちも大阪生まれなんだよな…?
環境の違いか…
来週は灯篭買って持っていかないとね
−
LowProfileのRadeon HD 6850が初登場 外部電源コネクタもなし - Impress
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110806/etc_afox.html
補助電源なしってまじで
でもこれどうせ2スロなんだったら外排気にすりゃよかったのに
ロープロしか入らないようなケースは窒息しやすいから危ないんじゃね…?
−
がさがさは不評なので却下です
というわけでPainter12の紙目濃淡鉛筆+リアル鉛筆6B
これやべえなにもいじらずにこんな線が出せるなんて…
…いかにもCGってのが好きな人はまあこのサイト見にきてないだろうしべつにいいよね…
ところでこの機能もういらないと思うんですけど外しちゃっていいですかね…
別に鬱モードはいったわけじゃなくて単純に
もうそういう時代じゃないよなって
RES
>停電は突然来るので、一瞬「何だ?」と、思ってしまいます・・。
復旧するまで、暑い中、待つしかなかったようですね。
66年目の広島 原爆の日。
福島原発の事故もあって、今年は、思う事が多くあります・・。
パチュリーさん。
今日は、思う事が、いろいろとあるようです。
まあ2秒後にはああなんだ停電かって思っちゃうんですけどね
そうしている間にも投入した肥料がどんどん吸湿して白くなっていくっていうね
でも原爆と原発を同じに考えたらダメだと思うんだよね
原発問題はまったく収束の見通しが立ってないわけだし…
考えるムキュ
>中部電力爆発したんですかねぇ?
文中「うちんとこ」が「う●ちとち●こ」に見えてしまった
自分のアホさ加減にわろたw どんな設備だよww
デリカD:5は何が来るかな〜?
がさがさしてて通気性が良さそう。ドライメッシュ的な(謎
すいません中国電力なんです…中電…
下ネタはTAIHOです!TAIHO!
し尿処理場?
えっ D:5が三菱謹製の本物のデリカなんですけど!?
つまり半紙か もしくはわら半紙か
>普通の室内なのに35℃越えちゃいましたよー。
外よりも暑い室内って逃げ場をなくした気分になりますね・・
風通しが悪いんじゃないかなぁ サーキュレーターつかおうず
とはいえ流石に35度いったらクーラーつけるわ…
08/06 '11 SAT
会社爆発しねーかなとか言ってたら停電してわらた
13時過ぎてあーめんどくせーやるしかねーつって午後始まってすぐ停電
一瞬にして静まり返る仕事場
電気が無けりゃ何も出来ねえ
正確にはエアーと電気だけどコンプレッサーは電動だから結局電気がないと何も出来ない
さて困った
うちんとこだけかと思ったがどうやら近辺全域停電しているらしい
これがうちんとこの設備が逝って巻き添えになったかどうかで随分変わってくるんだが
始末書書かされる 元請の責任者が
今日休んでた電気系統の責任者呼び出されててかわいそす
調べた結果うちんとこの設備のせいではなかったらしい
中国電力にTEL
広範囲で原因不明の送電事故が起きている 復旧はいつになるかわからない
みたいなことを言っていた
中電ェ…
今日出勤していた5人 何も出来ないので座り込んでただ復旧を待つ
約1時間後、扇風機が回り始める
どうやら直ったらしいが原因は結局わからず
なんだったんだ
お陰で今日のノルマまで22トン届かず
しかたないねふかこうりょくだもの
−
今日は原爆の日だったからかヒロシマとフクシマとかなんかやってたけど
長崎でもやっぱりナガサキとフクシマみたいな感じのことやってるのかな
広島と福島は島が同じでなんとなくシンパシーが
−
三菱自、日産バネットを「デリカD:3」として発売へ - 日刊自動車新聞
http://www.njd.jp/topNews/dt/2409/
デリカブランドのバーゲンセールや!
運搬性能も悪路走破性も抜群の最強ミニバンだったデリカの栄光はもはや地に墜ちたか
フルラインターボ フルラインGDIときて次はこのままフルラインOEMですか?
自工いらねーじゃんそれ…
−
がさがさ2回目
RES
>土曜出勤おつです(T△T)
すべては計画されていたトラップの可能性がgg
さすが中国、何でもアリすぎる。北の方がやってそうだがw
効果無いならわざわざ人肉入れなくても良い気もするけどね。
※効果には個人差があります。
がさがさ大好き(^q^)涼しげに見える気がする♪
まあ週6が普通の人のほうが多いんだろうけどねえ慣れちゃうとどうしても
まじで 今日の停電も実は計画的n
やばいよね 身の毛がよだつ
いかにも効きそうな感じを出したかったんじゃないかな…
ただあんまり評価は芳しくないようですがーががが
>こ・・これは、仕組まれた罠だったの・・か。
パチェ「え・・!?明日、お仕事なの・・?
パチュリーさん、ちょっぴり心配です・・。
孔明n
大丈夫ぱちゅりーが待っててくれる限りちゃんと帰ってくるよ
08/05 '11 FRI
はいきましたー
土曜日オワタ
一週間前まで8月は暇じゃけんどうたらこうたら言ってたのが
予定がぐっつら詰まって間に合わんなりそうなとか今日になっていきなり言い出した
アホなの?バカなの?
7月に今年の夏季休暇いつとるか聞いてこなかったのはこれだったんだな
これがわかってたから黙ってやがったんだ汚え
毎年なんだかんだで休みが削られてきたが今年は一段とひどいな
なにが一番セコいかって元請のやつらは7月に夏休み消化済み
馬鹿げてるとしか言いようがない
くそが
−
死んだ幼児で作った中国産『人肉カプセル』 本当に韓国で流通していた! - ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw96653
ソイレントシステムかよ
マジキチすぎる…
−
墨絵系バリアントでがさがさ
RES
>癖って「やまいだれ」が付いてるから良くも悪くも病気みたいなもんだよね。
まあその癖が個人の味にもなるわけだけど。
というか、パッチェさんにこう正面向かれるとおもわずhirak・・・チュッチュしたくなるじゃない!
なるほどその発想はなかった
味になるような特徴ならいいけど私のはただの手癖だからなー
なんでもHIRAKIにするのは性なんやな...悲劇やな...
>イエスマンは健在です・・か?
昔の車は、全部メーターだった覚えがあるのですが・・。
フォークリフトの日常点検も、大切ですね。
・・・むきゅーん。
健在すぎてめんどくせぇことになったよ…
タコ 速度 燃料 水温 電圧 ブースト あたりが普通にインパネに収まってたよねー
というか業務開始前に点検しないといけないんだよね本当は
ねたがないというこうどなねた
>クルマに興味ない人は純正水温計を知らないことも。 HとCのメーターって何?みたいなw
水温対策にローテンプサーモどうぞ( ´∀`)ノシ⌒凸 目詰まりじゃ意味ないね。
癖が個性であり、個性が味でもあるかと。。。
まじかよ…まあボンネットオープナーがどこにあるかすら知らない人がいるぐらいだしなー…
実は車好きの私ともう一人はサーモ疑った でも実際はごく物理的なことだったという
本当に私の絵は誰にも似てないのか そこらへんは気になる
08/04 '11 THU
段取り悪すぎてイライラ
ていうか船積みの日にトラック出荷入れんなよ人手足りねえのに
おまけに追加オーダーもお構い無しにとりまくり
ほんま現場のことがわからん奴に注文受けさせるとかないわー
ってかね
うちの番でフォークリフト乗ってたら水温計の針がぐんぐん右へ上がっていくのよ
普段は真ん中よりちょっと下ぐらいなんだけどねレッドゾーン寸前まで上がっててね
これが普通の車だと、水温計の針が真ん中より上がり始めた時点で既に手遅れの場合が多いんだよな
マジでメーターの水温計意味ねえ
最近の車は水温計なくて水温低いランプと水温高いランプしかないんだよな
ランプ点灯した時点で何度ぐらいなのかしらんけどあれも意味ないよな
メーターならまだ上がり始めたらヒーター全開でオーバーヒート回避できる可能性がある
うちはdefiの水温計つけてるから別にいいけどね
ただこれも問題がないわけじゃないんだよね
ラジエターアッパーホースにセンサー入れてるからサーモ開かないと正確な水温が出ないっていう
オーバーヒートしないための目安だから低い方は別にいいっちゃいいんだけど
まあ確実性を求めるならPivotのとかインフォタッチとかのOBD接続タイプにするしかないわな
ていうか話が逸れまくってんじゃねーか
フォークリフトだろ
何が悪かったかって、なんのことはない
ラジエターのフィンが超目詰まりしてただけだった
なんか今日は全開にしても粉塵噴き出さないなーとは思ってたがまさかの
−
絵柄の雰囲気変えるのってむりくさくね
癖とかって絶対抜けないと思うんだ
RES
>だるーん(挨拶
トラック積み、お疲れ様です。
エライこっちゃ!!な、パチュリーさん。
「うわーん、どーしよー・・。
だるーん
まあ積むのは別にいいんだよねフレコンならぼんぼんぼんって置くだけだからね
べ、べつになんでもないわよ
あ、あわててなんかないわよ!
>一週間長いですね…。本日はお日柄も良く、灼熱の日差しが殺人的ぃぃぃ!
仕事でミスはエライこっちゃ。たまにはそういう日もあるさ〜という楽天家な自分w
日本人は働きすぎですよ。週休4日、仕事は1日4時間まで。
それはそれでダメ人間になりそうだけどw ゆとり。
酷暑日とかテレビから聞こえてきた時にはもうね
元請の指示ミスでも全部うちらが言われるこんな世の中じゃ
働きたくないでござる…
ちなみに私は初期のゆとり世代…
08/03 '11 WED
だるーん
まだすいようびなの
もうきんようびでいいよ
やーしかし危ないところだった
トラック積みやってて半分積んだところで積むもの間違えてることに気付いた
慌てて全部降ろして積み直しだよ
気付いてよかった気付かずそのまま出してたらぶっころされるところだった
明日は船積みかーやだなー
くもりだといいのになぁ
−
えらいこっちゃがな
RES
>自分も溜めといて振り分ける派です。。が、油断してるとすごい量にw
市長は…パフォーマンスっぽいですけど、いいぞもっとやれ。
日本では自力救済が認められませんからねぇ。法律的に。
墨絵って独特の魅力がありますよね。濃淡の幅があると味があります♪
ネタの素材とか集めてると大変そうだなぁ
同じことをプーチンがやると…ガクガク
日本ってこと法や税の面はよその悪いとこ取りしたような厄介な国だよね…
やはりデジタルはアナログにはかなわないのさ…
>良い時間泥棒もいるのかな・・?
リトアニア市長さんの、してやったり顔が良いですね。
ためになることなら良い時間泥棒だと思われる
いい笑顔すぎてもうね
>コラかと思ったらガチで吹きました
一瞬コラを疑うよね ところがどっこい
>地味に自ら振り分けた方がいい場合もあるんですねそれ・・
保存した画像の8割以上パチュリー関係だからとりあえずそこだけふるいにかければあとは手動でもいいんだけどねぇ…
08/02 '11 TUE
あたい保存した画像は一箇所に固めておいて後で振り分けるタイプなんだけどね
画像振り分けするのに使ってたソフトバージョンアップしてたから入れ替えたのよ
んでそれ使って振り分け登録して実行したら、なぜか振り分け実行先に振り分け登録したファイルのショートカットが大量生成
ファイル自体は元の場所のまま
なんなのこの欠陥ソフト
お陰で私の30分ぐらいが蒸発したわ
同じ時間泥棒でもこれは悪い時間泥棒だ
−
リトアニアの市長、違法駐車にブチ切れ自ら装甲車で実力行使に及ぶ - DNA
http://dailynewsagency.com/2011/08/02/russian-towing/
日本でもこれぐらいやっちまえばいいんじゃね
言ってもわからない奴には実力行使
まあそしたら今度は人のものをどうたらこうたらってなるんだろうけど
ていうかこれめっちゃ楽しそうな顔してね?
−
特に意味はない
墨絵バリアント使ってみたけどうーんって感じ
RES
>布団の中に入っても寝付けない→早く寝ないとダメだ→余計に眠れない→早く寝ないと(ry
まさに負の連鎖なんやな・・・悲劇やな・・・。
まあ気休めになるかどうかは知らないけど、レタスを食べると睡眠効果があるらしい。
というかただの夏バテちゃいますのん?
休みの日なら別にいいんだけど平日だとねぇ…
横になってるだけでも体は休まってるらしいから気分の問題なんだけど…なんかね
レタス最近たかくね?ってか野菜が高い
ははは この程度で夏バテだなんて冗談きついぜ同志
>いろいろと、夏のイベント満載の8月。
私も、夏季休暇がほしいです・・。
きびちくて、涙が出ちゃう、パチュリーさん。
・・その気持ち、わかりますよぅ・・。
社会人的には別にイベントなんてないんやな…
盆休みは犠牲になったのだ…
だって、なみだがでちゃう
おんなのこだもn
>学生はみんな揃って夏休みをお楽しみってわけか…。
夏に調子悪くなると何でも夏バテで済まされる。
自分の頭痛は年中むきゅぅぅぅx (ノД`)
エアコン全開で裸で寝たらそれはもうw
ゆうべも おたのしみ でしたね
夏バテと熱中症は便利な言葉 後者はちょっとしゃれにならんけど
脳の血行をよくすれば改善するかも!?
そんな贅沢な寝方は…今年はまだクーラーつこうてない!
>温暖さが今年は激しいから何気に生活バランスが…
台風でまた涼しさを取り戻して欲しいところだけどそれもまた温暖のバランスがぁ・・
農作物にも被害が…
暑い時期は暑くないとだめなんだなって思う でも暑いのはイヤー
08/01 '11 MON
7月は死んだ!何故か!
もう8月なの…別にいいんだけどね社会人にはなつやすみなんてないし
なに?
なつやすみもないようなかいしゃなんですかぷーくすくすとかいうなよ
なぜか突然実装された年休を消費して夏季休暇の代わりにしろとのお達しだ
それ夏休みいわないだろ
元請のやつらは夏季休暇とれって交代で休んでやがるけどな
ぺぺぺ
ていうかなんかめっちゃ体の調子がおかしいんですけど
寝れば治るかと思って横になったが眠れない
これはこまった
あたいしぬの
仕事中に倒れたらネタになるな
−
きびちい
RES
>先日、自分も意味無くドライブしてたら突然豪雨に…
ワイパー最速でも前見えないってこわい。((( ;゚Д゚)))
個人でロング缶必要な人ってそんなにいないですよねw
でもウチにもロング缶ストックされてますw 残量95%
HD5#より6#の方が消費電力少ないんですね〜。
価格が安くなれば6が魅力的ですね♪
ワイパーHIが必要なぐらいだともう運転したくないよね…マジで怖い
ハイドロこわいこわい
G倒すのに結構役立つぜ!殺虫剤みたいに毒撒くようなこともないし安心
買ったら中々使わないけど使い始めるとすぐなくなるイメージ
SPとかだいぶ削ってるからねぇ そのせいで多くのゲームではベンチスコアが低下したという…
このご時勢だからねぇワットパフォーマンス重要