02/28 '11 MON
2月終わったな…
今月はいろんなことがあったな…
クルマぶつけられて爺ちゃんお迎え来て
えーとえーと
…それぐらいか
金曜日にはうちの会社の人が殺されかけたけどな
アンローダーのワイヤー切れた状態で、チェーンストッパーかけずにカンチ(※)上げたもんだから
水平状態でギリギリバランス取れてたワイヤーが重心移動によりバランスを崩して滑落
真下にいたうちの会社の人が乗っていたホイールローダーの真横へ落下した
あと少し待機場所がずれていたら、落下したワイヤーが直撃して死ぬか重傷
(ワイヤーは長さ数十メートル、太さは2インチ弱
被害者ブチ切れ
相変わらず責任転嫁する元請の連中
安全面での取り組みを強化します!
今更遅えんだよ…!!
バカだよね
ホントバカばっかりだよ
※アンローダーのバケットを水平移動させるレール(正確にはレールじゃないけど)部分のことをカンチレバーと呼ぶ
もっと言えばこういう形式の片吊り方式の橋または橋のような構造のもののことを言う
あ、なんか妖夢がまた自機で参戦なんだって?
冥界絡みの話なのかな
−
スクラッチボード風
RES
>車ネタばっかりだから人がこないですって?
HAHAHAご冗談を!
夏葵様が熱心に詳しく日記をお書きになるものですから免許と車が欲しくなりました未知のエリアです!
・・・って興奮して夢膨らませたところであんなお高いもの買って維持するのは一生無理な話ですorz
はい困ったら猫耳でイナフですよ
これで世界200兆のパチュリーファンは腰砕けです
ははは私だって5年前までクルマなんて欠片も興味なかったんだぜ?
乗らざるを得なくなったら火がついたね!クルマはいいものだー
ただ金がかかるよ。軽ならまだしも登録車だと維持費だけでも…都会は駐車場代も要るから倍プッシュすぎるんやな…
買ってしまえばどうにでもなる。無理が出来るのは若いうちだけなんだからって頭金0で全額ローンだぜ!
だが最近はそれも通じなくなってきたな…
世界の人口100億人もいないなじゃいですかーやだー
>いつも見てます。車ネタ、日々のネタなど毎日楽しみにしています。自分の車の型式を見てみましたが、さっぱり意味不明です。
パチュリーへの愛を感じる絵も毎日楽しみに見ています。
クルマなんて定期点検とオイル交換を怠らなければいいのです。弄って乗るのなんて完全に趣味ですからね
こんな間に合わせみたいな落書きでも…愛は伝わりますか…!
>ベルトとの距離近っ! VRはエンジンルーム詰まってそうですね〜、。
ウチのソアラはロングノーズだけあってスッカスカですw 整備性◎
最近の三菱は方向性が迷走してますね…。エボ11作ればいいと思うよ。うん。
グランディスぅ…リンクもランディになってるしw これはヒドイ。
最近のコンパクトや軽に比べたら結構スカスカですよ。特にエキマニ周囲はものすごい空間あるけどそれだけ熱が凄いって事か…
エアクリ周辺がちょっと詰まってるかなーってぐらい。インタークーラーが妙な場所にあるからインテークパイプの取り回しがが
あとあれだよ、トランスミッションがエンジンのほぼ真下にあるからってのもあるんじゃないかな
悲しいことにエボはXで終わりってもう明言されてるんだよね…社長変わらない限りモータースポーツの三菱は帰ってこないよ…
グランディスはいいんだ、リンクがランディになってるのが酷い…
>むしろ車ネタがこの頃無くて何コメントしたものかと思ってた私が。
とおもったら昨日チェック忘れてた・・・。
やっぱ3連メーターだとカッコイイですね・・・うらやま。
しかし「あったかいの」吹いたw
えーそうですかー?
クルマネタの方が通じなさそうな気が…ここ一応東方カテゴリのサイトだよ!?
メーカーオプションの3連メーターがあるんですけどねー値段が…しかもVRのやつはブースト・油圧・電圧という謎のチョイスだし
価格は工賃込みで89,880円…私が揃えたメーターがコントロールユニット込みで63,390円…
あっ広島弁で日記かいてみようかなとか言って忘れてた
>夏葵さんの、豊富な車知識には、驚かされるばかりでございます。
子悪魔
「・・えっ!?も・・もう、猫パチュリー様ったら///。
な、撫でさせてもらいますからねっ!(照れ隠し
HAHAHA今は検索すればなんでもわかる時代なのですよ(なんでもじゃないけど
迂闊に手を出すと危ないぜこあくまちゃん
02/27 '11 SUN
一日中家に居たっていいじゃない
にちようび だもの
あたい
昨日放置してた車内の配線を整理してメーターの角度が微妙だったから直した
誰だよこれ超強力両面テープでとめたやつ
ダッシュボードから外そうとしたら全然取れなくてステーがグニャグニャになっちまったじゃねーか!
まあ自分なんだけど
整備手帳一応書いたよ
http://t.co/rpTDks5
あとリアハッチのガラスに張った4G15MIVECTurboの4が変な剥がれ方して1G15になってた
単気筒エンジンかよ!
ちなみに三菱のエンジン名には排気量は書かれていないから気を付けよう
最初の数字はシリンダー数、二文字目はエンジンの種別(ガソリンGかディーゼルDか
三文字目は前2文字で表されたエンジンタイプ内での系列、4文字目は系列内でのシリーズを表す
こんな訳わからん型式なのは三菱だけ
しかし最初の数字もあったりなかったり、シリンダー数と違う数字だったり
同じガソリンでもBだったり、最近のアルミブロックエンジンはAだったりとブレが多い
4G15はたまたま1.5リッターなだけです
まあトヨタとダイハツのも型式名では排気量わからんけどね
−
【三菱 デリカD:2 発表】相川常務「デリカシリーズで2番目という名前」 - carview
http://www.carview.co.jp/news/0/142189/
最近の三菱は本当にブレまくりだな
…ん?
carviewェ…
現行車種じゃないからって三菱車disってんの?
もしかして くるまねたばっかだから みんなこなくなっちゃうのかな
−
実際は
「ネタはあるにはあるんだけど気力がない」
が正解
RES
>お財布よかったですねぇ・・・(´;ω;`)
大事なものてんこ盛りでなくしたままだと大変です
きっと風祝さんのおかげでしょう
キ・セ・キ!キ・セ・キ!
よかったね!(他人事
大事なものといっても、一種と建設系小型とフォークの3つだけだよ
色彩士とか置き場所ないから入れてるけどあんなもん何の役にもたたn
じゃあこの壊れたファスナーくっつけて開けられるようにしてよ!
>まさに奇跡ですね!財布紛失は痛いですからね〜、いろいろと。みらくる☆ぱちぇさん。
三連メーターは実用性はもちろん、スポーティな雰囲気も出てドライブも楽しくなりますね♪
「あったかいの」で吹いたw そりゃ今乗ってきたんだから暖かいだろとw そっちだったか、。
GENKINは入ってなかったんだけどね、免許はヤバいよね
ストリート専用だからほぼ自己満足だよねーキャハハ でもエンジンの異常を知るためには有効だからね!
一度広島弁で日記書いてみようか
>3連メーターにパワーアップ!
びっくらこいた、パチュリーさん。
お財布に、免許証等を入れておくと、管理・携帯に便利ですよね。
でも、落としたり、置き忘れると大変な事に・・。
夏葵さんの財布、戻ってきて良かったですね。
そう言う、私も、入れっぱなしですががが・・。
そしてどんどんナビシート側に追いやられる水温計
財布二つあるんですよ私
メインのがあまりカードたくさん入らないから免許証別に入れてクルマに積みっ放し
免許不携帯にならなくて済むからね
不用意に上着のポケットに入れるのは危険やね
みんなは気をつけよう!
02/26 '11 SAT
油圧センサーつけにいったよ
というか本当の目的はオイル交換だったんだけどね
しかし行ってびっくり
なんと交換・塗装した部分がTZ-5未施工だったことが判明…
わたしゃクルマ返してもらった時何も言われなかったぞ!
施工自体はすぐ終わるけどね
問題はその後だった
今回フィルターも交換よねって言ったら、えっ?って
ドアのとこに書いてるのを見て、あーほんまじゃーって言うの
まあ私も昨日言ってなかったし
クルマをリフトに乗せて、フィルターを見て
「あっ…これあったかいの…」(暖かいという意味ではない
倉庫をあさりに行って数分後
「ないわ…」
いやいやちょっと
まあしょうがないよね、ココに来るのってダイハツと日産とトヨタ車がメインだもの
三菱車なんて滅多に見ない。ekやミニカをたまに見るぐらいでコルトなんてサッパリ。私だけじゃね?
そしてコルト用のオイルフィルターはエンジン型式の違いによって二種類ある
どっちも在庫切れ
「14時ぐらいには届くと思うんじゃけどねー」
その時まだ11時
まあその間に油圧計のハーネスやっつけておきましょう
右フロントのインナーフェンダーを剥がして、リアウォッシャが通っているグロメットにお邪魔しました
言うだけなら簡単だけど、実際はクランクプーリーやオルタネーターベルトが至近距離というかなり気を使う場所
なんとかかわしながら配線を固定するのがなかなか難しい
場所を良く考えてやらないといけないからね…もしベルトに触れてハーネスが切れるのはいいけどベルトにキズ付いたら大変だし
配線してインナーフェンダーを元に戻す
が、うまくちりが合わず取り付けに難儀する
なんで会わないのかと思ったら、エンジンマウント付近に固定した時のインシュロックが邪魔をしていた
場所をずらすとあっさり収まった
あとは室内だけど室内は時間が押してたからコントロールユニットにハーネス接続しただけで配線は垂れ下がったままの状態
まあ明日やろう…
イグニッションキーをONまで回すと、無事に油圧計の警告音が鳴りました(エンジンかかってないから油圧0で警告が鳴る
あとは帰るだけだと思ったら15時になって、整備工場は休憩時間に
ここで奇跡が起きた
「せっかくじゃけんコーヒーでも飲んで行かん?」
といわれ、最初は尻込みしてたけど、専務まで同じこと言うからうーんそれじゃ…と
事務所で雑談に混ざっていると、一人のおじさんがやって来た
「代車にコレ落ちとったんじゃが誰んかのー」
その手にあったのは、なんと私が免許証(重機と自動車)を入れている財布!
実は、昼になったとき一旦代車を借りて家に帰ってきていた
その代車は、私が工場へ帰ってきたらすぐ別の人に貸し出されていっていたのだが
その人が乗って帰った後、偶然車を移動させなければならなくなって、座席を前へ動かそうとした時に財布を発見したらしい
こういうのを奇跡っていうのか
まあオイルフィルターの在庫が切れてなければ代車に乗って帰ることもなかったんですけどね!(台無し
やっと3連メーターになってそれなりに格好がつきました
−
まあでもびっくらこいたのは確か
RES
>見つけにくいものですか〜?♪
\ピコーン アイテムを発見しました/
【伝説の格闘家の向上心】
陽水ェ…
2/26 21:06
アイテムを発見しました
「もう使えない思考回路」
>素敵なディーゼルエンジン搭載の、新車リフト。
そして気まぐれ?な、デジタル水温計&燃料計。
燃料計の方は・・大丈夫ですかねぇ・・。
「そんなすぐには・・ね。」と、パチュリーさん。
そ、そうですよねぇ・・。ごめんなさい。
三菱や日産のクリーンディーゼルがこんな感じなのかも
ダイハツがその昔Rock'nディーゼルなんて言ってたけど、あの頃のディーゼルとは全然違うさね
燃料はまあカラになるまで使う人はいないだろうから大丈夫でしょう
ディーゼルはガス欠にするとめんどくさいんだよね(新しいから大丈夫かもしれんけど
ビタタをひたすら狩り続ける簡単なお仕事です
>すごい!新車だー!
ウチのソアラと同じデジタルパネル♪
精度は・・・ソアラのはいいですよw 燃料残少で1リットル刻み表示。
それでもガス欠で止まったことあるけどw
見つからないですよね、パチェさん強すぎですから。
重機ってよほどのことが無い限りは中古買うもんね。高いし(コマツのは特に高いけどリフトシリンダー2本は魅力…
ソアラのと比べたらソアラに失礼じゃないか!ソアラのデジタルメーターはカッコイイよ!
個人的に一番好きなデジタルメーターはS2000
果たしてそれはどういう意味で強いのか
>新しい車っていいですよねぇ
しかしやる気は戻らないんやな
新車の匂いってたまんないよね
やる気は今頃リオデジャネイロ辺りにいるんじゃないかな
02/25 '11 FRI
あつい
ぬくい通り越してあつい
作業場の温度20℃超えてたもんな(熱源は日光のみ
2月だよ!
でもまた寒くなるらしいな…
もうちょっとで本船作業終わるぞーって言ってたのに、なんかふと見たらアンローダーのバケットが中途半端な位置でプラプラ
あれなんか止まってね?と思ったら、水平移動させるワイヤーが切れて動けなくなったんだと
普段ろくにメンテナンスしないからそうなるんだよバカだねぇ
どうにもならんから船のクレーン使ってドルフィンに下ろしたのをホイールローダーで運んでたけど
何時までやったんだろうな…
後ちょっとといってもたぶん数百トンは残ってたはず…
2台で全開で走り回ってたけど、バケットすり切りで1トン弱だから百回単位で往復しなきゃならん
いつも割りを食うのは下請けだよ
−
そういや会社の古いフォークリフトがリプレースされたよ
しかも中古じゃなくて新車!
まあ前のと同じトヨタのGENEO35なんですけどね(そしてアタッチメントはコマツ製
ちょっと乗ってみたらなんか違和感
車体の形がなんか微妙に違うのとシートのせいかペダルが遠い…?
産業機械も色々マイナーチェンジしてるんやなぁ
そもそも計器とエンジンが違うか
エンジンはなんていうかびっくりしたね
直6ディーゼルなのは一緒だけど、セル回した瞬間からなんか違う
なんかこう、ジェントルな感じというかしっとりした感じというか
古い奴はなんかエンジンががさつな感じ
ガラガラいう昔のいかにもディーゼルエンジンですよって感じの音
新しい奴はなんだろうね、ガソリンエンジンとは違うんだけど私が知ってるディーゼルエンジンとも違う
なんとも不思議な感じだ
しかしこのデジタルの水温計と燃料計はどこまで信用できるのか
ちょっと使ってたら水温がHの手前2目盛まで行ってたぞ
まあ前の針のやつも当てにならんかったけど。特に燃料
まだ半分ぐらいだけどまあ入れとくかって給油したら満タンで85Lなのに60Lも入ったし
半分で50%とは言わないがさすがに30%はどうかと
−
きのうよりひでえ
RES
>かかってこい!本気を出せ!→ウワァー
対戦中の挑発が死亡フラグ
と思ったらもっと強いやる気・・・
もっと強いやる気にはどうしたら会えるんでしょう(´・ω・`)
挑発伝説
真吾はダンみたいな立ち位置だと思ったら意外と強かったっていうね
モチベーションさんと出会えるかどうかが鍵じゃないかなー
あとはアイデアさんとか
>お出かけパチュリーさん。
素敵な、やる気に出会えると、いいですね。
素敵なサムシング思い出した
ガムテープじゃねえかこのニセ蔵がぁ!
>平和が一番ですね
何もすることがない日はパチェさんと一緒に過ごすから幸せなのです
リュウの名ゼリフですか?
パチェさんそのかばんには何が入ってるんだろう?
穏やかな一日は気候から
昼間の眠気がマキシマムな時期が近づいてきました
やる気「くにへ かえるんだな おまえにもかぞくがいるだろう」
もちろん本ですよ。後は乙女の秘密ってことで
02/24 '11 THU
これといって書くことが無い
とりあえず昼ぐらいが暑かった
−
なにが酷いって昨日も今日も一回も途中で保存してないっていうね
RES
>NZも日本と同じで地震の多い国だよ〜なので建物の耐震強度は結構厳しく決められてますよ。
ただ日本の「建物をがっちり作る」じゃなくて「ある程度ねじれて振動を逃がす」なので許容値超えたら一気に崩れるとかTVで言ってた。
社会科全般がまったくダメな夏葵さんに社会の問題を出すとはなんというおにちく・・・私のテスト最低点は歴史の17点
でもなんか見てると耐震強度的に不安になる外見の建物が結構映ってるのが…うーむ謎の技術
>NZの地震。
外壁が、砂のように崩れていく映像を見た時は、凄かったです・・。
日本は、火山大国であり、地震大国ですよね・・。
噴火もあれば、火山性地震もあります。
備えだけは、しておかなければと、改めて思いました。
やる気さん ログアウトなパチュリーさん。
パチェ「・・・・・。
どうやら、むきゅる気力も無さそうです・・。
子悪魔「パチュリー様、お疲れ様でした。
女の人が建物の壁が崩れたのに巻き込まれそうになったのとかめっちゃ怖い
火山あるし地震もあるし台風も来るしいろいろやってますな
そういや富士山噴火するとかいってたのはどうなったんだ
備えなどなにもないっ!なるようになるしかねえ…
もうなんつうか何もする気が起こらない
遊ぶ気も起きない
なにがなんだか わからない
>なんだかんだいって自然相手にはどうしようもありませんね・・・
いつどこで起きるかわからないですし
人類は龍宮の使いを採用しましたわっていう日が来るのを待ちます
やる気を充電しているのですね
数ターン後にはロイヤルフレアです
人類にできることは 起こった後にどうするか
台風とかは来るのわかるけど地震はまだまだ難しいみたいだし
イクサン…
ゲージためてもカードが4枚しか残っていなかったりね
逆か、残り4枚で最後の一枚がロイヤルとか
>地震は怖いですねぇ…。(´д`;)
日本ではいつ東南海地震がくるのかヒヤヒヤもんです。
誰だ要石挿したやつ。
ヤル気も一緒に提出物。
私が体験した一番でかいやつでも芸予地震だもんなぁ
モニタがグラグラ揺れてるのをみてゆれとるゆれとるって思ってた(ここらは震度4ぐらいだったかな
抜かなければ大丈夫。抜けたら怖い
先生ちょっとやる気返してくだちい…
>日本の建物の頑丈さは異常
まぁ、比較するのも変だけど中国なんかとは比べ物にならないね
やる気さんてどこに行っちゃうんですかねぇ
昔の木造の建物とか火をつけない限り壊れないもんね(壊れるってか燃えるだけど
材料の品質の問題もあるだろうねぇ
とおいおやまのむこうさ…
02/23 '11 WED
NZの地震の映像が何度もテレビで流れてるけど、建物の崩れ方がヤバイ
崩れていく外壁が砂みたい…
日本の建物って頑丈だよなって思った。さすが地震大国
地震が無い国の超高層ビルとかすげえ怖い形してるもんね
あっ、これ揺れたらおしまいだな…
みたいな
姉歯物件でも地震が無い国の建物よりは丈夫なんじゃね?
って思ったりする
それぐらいあの建物が崩れるところの映像は衝撃的だった
そういや地震が起きたときの各国の反応みたいなコピペがあったよね
−
やる気さんがログアウトしました
提出物が完成したから気が抜けた
RES
>はわわわわっ!
ご主人様、敵が来ちゃいました!
>危ないところでしたね・・・といってもよく状況判りませんが・・・w
つまり・・・弾幕で説明すると?
サイドブレーキ引き忘れた車が突っ込んでくるようなもんですよ
上から来る弾に集中していたら後ろから弾が飛んできて食らいボムでぎりぎりセーフ
>夏葵さん、無事でよかった。本当によかったよぅ。
設備故障による作業予定変更が、この様な事に・・。
夏葵さんが書かれているように、本当に運が良かったようで・・。
いたずら大好き にゃんにゃんにゃんこパチュリーさん。
子悪魔「あっ!にゃんこパチュリー様ですぅ!
にゃんこパチェ「にゃーん♪
子悪魔「(椅子に座って)ささっ、私の膝の上にどうぞ。
にゃんこパチェ「うなー・・(ごそごそ)。
子悪魔「あん、私のスカートに潜ったら、だめですよぅ。
生きてるってすばらしい
まあ全部自分の不注意なんですけどね
今日も前進入れたまま降りてウヒャって3回ぐらいなった
いたずら大好きなのはむしろ公式設定での小悪魔ではないだろうか!
できる子こあの方が圧倒的に多いけどね
ウチでもそうですねごめんなさいごめんなさい
小悪魔のスカートの中ってなんかヤバそうな空間が広がってそうd(大弾
>死んだらダメよ!
ってパチェさんがいってた
わーい、にゃんにゃんの日だからにゃちゅりーが見れた!!
やったね!
耳触りたい!
やっぱりにゃちゅりーは可愛いなぁ、いや、パチェはどんなパチェも可愛いなぁ
例の原稿の告知、欲しいなぁ(チラッ
もうね二人の愛が深すぎて後追い自殺しそうですね
大丈夫魂だけになってもずっと一緒だからね
日付変わってるんやな...
悲劇やな...
キワモノでなければなんでもかわいいよ!
告知ねぇ…私がしてもしょうがないような…
>神は言っている、ここで死ぬ運命ではないと。
危なかったですね〜、、危険がいっぱいな職場ですね。
そんな仕事で大丈夫か?
にゃーん。ねこじゃらしください。ねこじゃらしに必至なネコは、もうね(*´∀`*)
高所作業でも誰も安全帯つけない職場だから仕方ない
一番いい仕事を頼む!
一番じゃなくてもいいけどもうちょっとまともな仕事がいいです…
エノコログサの時期はちょっと外してますなー残念
02/22 '11 TUE
いやーハハハ
人間いつ死ぬかわからんなんて言ってたら本当に死に掛けたよハハハ
昼一でまた設備がぶっ壊れて作業中止(荷送りスクリューのベアリングが完全に破壊されて軸が飛び出てた
急遽予定を変更して違うものを1tフレコンにつめる作業に
いきなりの変更だったので保証票と呼んでいる紙が準備できていなくて、始まった後に私が取りに行った
最初に運んだ2本に保証票を入れてなかったので、次の2本を持ってきたついでに入れておこうと思って
荷を釣ったままのフォークリフトを手前で止めて降り、保証票を入れていた
すると、いきなり背後から強い力で押された
驚いて振り向いたら、フレコンが私の真後ろに迫っていた
ヤバイと思って抜け出そうにも、右足のひざの部分が強く押されていて身動きが取れない
あ、これもしかしたら死ぬんかな…とかマジで思った
フレコンを押し返しながら必死に身をよじっていると、少し体が動いたからそのままフレコンの上に這い上がるようにもがくと
どうにか抜け出すことが出来た
フレコンの中身が球状の粒だったことと、最初に持ってきた2本の置き方が雑で隙間があったことが幸運だった
もしこれが粉物だったら抜け出せなかったかもしれない
あとは荷物がフレコンだったというのもある。20kgのパレット積みだったら間違いなく押しつぶされてた
気分を落ち着かせながらリフトに戻ると、変速レバーがFに入っていた。逸走みたいなもんですね
逸走と違うのは、トルコン式故にクリープによって車輌が前進しようとしている力が加わっていたことか
いやー人生何が起きるかわからないねー(ニコッ
−
ちょっと風呂入れって親がうるさいから色つき後で上げ直します…親と同居のつらいところ
24時までにはなんとか…
間に合ってないじゃないですかーやだああああああああ
RES
>なにがなんだかわからない・・・(AA略
月の頭脳とゴルゴムが手を組んだ
頑張れパッチェさん戦えパッチェさん俺たちの戦いはこれからだ!
印刷の世界は大変だな…許されない人結構いるんだろうな…
つきの頭脳はBJ先生と組んで平和的に活動していただきたい
まだ昇り始めたばかr(ry
>JIS規格には、頑張ってもらいたいものです。
パチュリーさんを、ここまで動揺させる、月の頭脳の罠。
あなどれません。
欧米の真似が好きな日本のことだ、そのうちJISも投げ捨てかねん…
目に見えないものほどおそろしいものです
gkgk
>国際標準ってやつですか〜、日本もISOに近いとはいえ産業分野ではいまだにJISが根強いですよね。
アメリカとかの単位無法地帯は困りモンで…温度の単位とかいみf過ぎる。ファーレンハイト。
まだ慌てるような時間じゃない。
ネジなんてISOとJISに加えてインチとミリが入り乱れてもう大変だよね
圧力の単位なんていくつあるんだよっていう。あと馬力がワットに変わったせいでわけわかめ
いや!慌てるね!
>ソフトに遊ばれること・・・ああ、あるある
うちの雷鳥さんは何故だか知らないけど起動した時に受信のお知らせしてくれない悪い子だし
saiはなぜだかbambooと相性悪いのかたまにドライバ再起動させられるし
まぁ、どっちも変えろってことですかね
あれ、ところで印刷物ですかな
もやし、じゃなくてもしや例大祭ですか?
不要な機能!(バンッ
雷鳥と言われるとAthlonXPを思い出すんやな...焼き鳥...
bamboo+SAIってすげえ多いと思うんだけどなぁ…少なくともoC+Cintiqよりは多い
そもそもoCなんて4.5(Plus)まではマルチディスプレイ対応してなかったし…
印刷物ですよ。私のじゃないけど。例大祭?いけねーよ!ぺぺぺ
アレはここでお知らせするかどうかは非常に悩んでる。前の時は内容が内容だったからってのもあるけど
結構悲しい思いしたからなー…
02/21 '11 MON
B5の600dpiという指定だったから、oCでサイズをB5 解像度を600dpiにしてキャンバスを作成したんだ
今さらながらちょっと不安になって、印刷所とかのサイトにある見本とあわせたらなんかサイズ合わないじゃないですか
一回り小さい
断ち切り線だろって?断ち切り線の内側より一回り小さいんだよ
これでも専門でDTP習ったんだよ私
ほとんど忘れたけど
で、コレは一体どういうことなんでしょうか
oCがおかしいの?
と、改めてoCの新規作成ウィンドウを開いてみると…
…は?なにこれ?
B5は 257*182だろ?
と、よーく見てみると、その下にB5 JIS 257 x 182 mm という項目がある…
…
あれか?
ISOか?
ISOなのか!111!!!!
JISはアジアの一部でしか使われてないからISOが上にきてるのか!?
わずか6mm7mmでも、600dpiにもなると約150pxもの差が出る
そりゃあんな隙間が開いて当然だわな…
−
散々openCanvasとPainterに弄ばれた後さらにTweetDeckにも弄ばれた私
クソッバカにしやがって!
RES
>誰かが欠けるとぽっかり穴が空いたようで寂しいです
近しい人ならなおさらのことです
(´・ω・)つ□旦
人気投票はお祭りみたいです
楽しめればいいんです、だから順位まで気にしなくっていいんですパッチェさんの順位はみてません
ただ一日中パソコンを窓から相手のゴールにしゅーしようか悩んだだけなんです
いつもどおりの一日でした
イタダキマス
ズズ…
ガシャン
前日まで普通だったのに急死したから、みんなもっと色々やってあげればよかったと思ってるみたいです
私もね…
まあお祭りです
PCなくしては生きていけない私は部屋に落ちていたコーラのボトルをゴオオオオオオオオオオオオオオオル(ry させることにした
>嫁のゴーレムの数々を一緒に焼くなって…
じゃあどうしろと?ゴミ箱に放り込むの?絶対にry
今のうちに、パチェをこよなく愛する同好の後継者を見定めて
受け渡し方法を伝授しておかないと…
え まだまだ逝く予定は無い まぁそりゃそうなんだけどね
長生きしてね、パチェのために …言われるまでも無いね
派閥の勢力がどんなに弱くとも小さくとも儚くとも
順調に順位が落ちていこうとも
病弱で引きこもりで消極的で地霊殿オプション時情報提供の音速が遅くとも
痛い目にあうのが嫌だからロケットに同乗しなくとも
弾幕格闘での格闘の部分がしょぼくとも
間違えて異変の真犯人スルーしても
いろんな絵師がいる中で体格描写がやたらと両極端でも
どこかで三日月の飾りがしょっちゅうログアウトしてても
それでも私はパチェを愛してる!
宇宙一かわいいよ!
もし燃やしたり捨てたりしたらそれやった奴にとりつく
後継者ねぇ…明日死ぬとかならいいけど、何十年後とかだとどうすんのって
いつ死ぬかなんてわかんないからさ。ウチみたいな仕事場だと余計に
まあ死んだら魂だけになっても意地でもパチェのとこへ帰るけどね!
精霊魔法使いなんだから魂だけになっても触れ合えるはず!
つまり私が一言でまとめると
パチェは私の嫁
>お爺様、お婆様のご冥福を、お祈りします。
にっこりパチュリーさん。「投票、ありがとう♪」
ご丁寧に、ありがとうございます。
子悪魔「あっ、パチュリー様。お疲れ様ですー。
たぶん今頃我侭言って婆さん困らせてると思う。悪いやっちゃ
ここに来る人は投票してるの前提ってのがそもそも間違っている
でも逆に、パチェに投票しない人がなんでここに来てんの?ってことに…
好きなキャラじゃないから投票してないってことでしょ…?
>すごい〜2000F越え!おめでとうございます。ウチはまだまだ遠い…。
ぱっちぇさんランキング上位っすね!…2番コメとは。。
大ちゃんが秋サンドw
おれたちのたたかいはこれからだ! みんながエクスかリバー探しに躍起になっている間に私は先へ進むぜ
1番じゃないとだめなんです!2番じゃだめなんです!
でもお燐のときと違って大ちゃん幸せそうだしいいんじゃないかな…と思える
02/20 '11 SUN
今日は爺様の納骨でした
49日はまだ先なんだけど、爺さん寂しがりやだから早く婆さんと一緒になりたいんじゃないかーって
墓の周りの草むらにはフロンティアライトの箱がいくつも落ちている
爺さんが生前愛飲していたタバコ。ちなみに親父もコレ吸ってる
が、この箱はたぶん爺さんが草刈したときに捨てたものだと思う。悪い人だなぁ(まあ自分の土地だったんだけど
火葬のときにタバコも焼いてもらってたからきっとまた吸ってんだろうなぁ
そこでふと思った
私が死んだとき、フィギュア類を棺に入れるのは絶対に止めていただきたい
嫁のフィギュアやぬいぐるみを燃やすとか絶対に許さないよ!!!!!1111!
棺に入れるならプリントアウトした画像にしてくだちぃ
話を戻そう
爺さんが寝てた部屋のカレンダーは2011年2月
このカレンダーがめくられることはもう無いんだなとか
この○○はもう○○されることは無いんだ〜みたいなことを部屋にあるものを見ながら思っていると、非常に寂しい
まあ…そのうち会えますけどね
それは明日かもしれないし、来週かもしれないし、何十年も後かもしれないけど
生活感がまだ残る部屋
よく考えたら、まだ17日しか経ってないんですよね…
もう今月も20日なのかって気分だったけど、そう思うと日が経つのがとても遅いような気がします
締め切りが迫ってくると思ったらたぶん日が経つの早くなるね
締め切りは魔法の言葉だったんや!
−
やったー2000Fこえたよ!
苦戦してる人が多いみたいだけど私は一発KOでした
ところで
同ペアPTで私を猛追してる人がまさかあの人だとは…
びっくりするよね
びっくりするけどある意味こういうのって嬉しい
しかし追われるのってめっちゃ焦る
こういうのって追う側の方が気が楽だよね
−
ああそうそう、キーリマインダーの件は無事上手くいきました
写真多くて長くなるから整備手帳貼っておきますね
http://t.co/RJFCaEb
さて今度の土曜日はオイル交換だー油圧センサーつけるぞーキャハハ
…出てくれとか言われなきゃいいけど
−
うわーんくやしいようくやしいよう
人気投票
私がパチェのコメント一番乗りだと思ったら二番目だったうわああああああああああああ
順位?そんなもんどうでもいいし
そもそも嫁一筋なのに順位とか気にする意味ないでしょ?
それよりも秋サンドという言葉が流行りつつあって吹く
RES
>整備士の日記・・・
あとになってそういうものを見つけるとなぜかうれしくなります
こういうことがあったんだよ、というのが知れる気がします
ぬっふっふっふっふっふ〜( ^ω^)(ゲス笑い)
精神的にキツいけどパッチェさんに悪口言えば、もしくはさらに自分の気持ち悪さを出せばもっと蔑まれた目で見られて踏んだり蹴ったりしてもらえるのかしらぬっふっふ
いえこれはちがうんですちょっとしたできごころなんですじぶんはふつうのにんげんです
整備記録は面白いよ
エンジン違うと全然違うから自分で何かする時の役には立たないけどな!
ホンダのエンジンはみんな嫌がる
また おまえ か
普段のパチェならたぶん相手にされないだろうけど風見ちゅりーはどうなるかわかんないな
キレてないっすよ
>ところで今回は何のスイッチを付けたわけですか?
リマインダーを鳴らす・・・?んなわけないk。
フヒィそんな見下さないでくだしあ踏んd
リマインダーを黙らせるスイッチです
わざわざリマインダー鳴らして走るなんて…うるさいだけやん!
みんなどんだけ踏まれたいんだよ!
>夏葵さんの、ジャンク入れ・・、いろいろお宝が入ってますね。・・大勝利!
ドS本気モードの、風見ぱちゅりーさん。
ドM全開の天子さん。
「ああんっ!もっと踏んでえぇぇ!罵ってえぇぇ!
・・もっと天子を、いじめて下さい・・。
物陰から、ソフトM?な子悪魔さん。
「天子さん、あんなに悦んでる・・。いいなぁ・・。
いやごみしかはいってませんよ。割とごみばっかり。文字通りのジャンク箱
天子ちゃん…
KENZENサイトなここではそれ以上は放送できないんやな…
Kidsgooにはばっちり弾かれてるけどな!
>配線完了〜♪…直後にテスター無反応とかやるせないですよね。。。でもよくあるw
エーモンのスイッチ類は以前使ったけど、1年もたなかったのであまり好きではない…(ハズレ引いたかな
その後、転がってた家庭用100V照明スイッチで代用した!
パッチェさんは日傘要素ありそうだけど傘キャラでないのがちょっと残念、、とふと思ってみた。。
ありすぎて困る…スイッチ入れた瞬間パチって音がして焦げた臭いがしたりね…
頻繁に切り替えるのには向いてないのかもしれんね。そうしてみると純正スイッチの頑丈さは大したもんだ
エーモンのスイッチより埋め込みスイッチの方が安いよね…デカいけど
外に出るときは日傘!と思ったが魔法で大丈夫跳ね返しただからなぁ
>集中すればするほど気付いたら夜になってるってのはよくありますね
配線、なんとかなったみたいですね
まさにふたを開けてみればなんてことはなかった、ってお話ですね
いじりだしたら止まらないのは仕方ないです
パチェさん、お怒りですか!?
集中してないのに夜になってしまったんですけお!
人間は失敗を繰り返して知識を蓄えていくのです
蓋(内張り)を開けることのほうが大変だったような…
クルマ好きの宿命やね
お怒りというよりも怒らされてるような気がするんやな
02/19 '11 SAT
今日なんか気付いたら夜になってたんだけど何是
おかしいな…
配線のチェックした後からだらだらと時間が過ぎていってしまった
あれだ、スイッチ探してたら整備士の日記が出てきて読みふけってしまったのが原因だ
クルマの点検整備修理は面白いな
※以下クルマネタ注意
さてコルトの配線
運転席側からは2本なんだが、そのほかのドアからは1本しか出ていなかった
これはもしかしたら簡単なことかもしれないぞ
運転席側のスイッチから出ているのは茶色にストライプ入りの線と黄色に黒ライン入りの線
他のドアからは茶色にストライプ入りの線しか出ていない
つまり正解は黄色い方です
カプラーに針金…はなかったからピンセット突っ込んでアースと短絡させるとリマインダー鳴るじゃないですかーやったー
はて?
リマインダー鳴るんだが、ルームランプとキーリングイルミとドアオープン警告灯も点いてるんだが?
茶色い方を短絡させるとリマインダー以外が全部通電してる
…これ運転席の茶色の線意味あんのか?
まったく、三菱のやることはわからん(整備士曰くホンダほどじゃない
さてターゲットはわかったから早速スイッチを噛ませるように加工しましょうね
サイドシルの内張りに配線が通っているので、線をまとめているテープをちぎって目的の線を取り出す
幸い黄色に黒いラインの線は一番上に通っていたので難なく取り出せた
チェックのためにタップ噛ましてアースに落としてみると…あれ?
反応が無い
テスター当てても0V
え、これじゃないの?
配線の束をよく調べてみると、黄色い線に黒いラインにストライプ入りのを発見…
カーテシスイッチ側の保護チューブを切り開いて奥のほうを覗いてみると…
うわあああああああストライプ入ってるじゃないですかーやだああああああああああああああああ
ちょうどストライプが無い部分が露出していて、保護チューブ覗き込んでもストライプが見えなかったから
完全に私の調査不足です本当にry
タップ噛まして短絡させるとピーピー鳴ってます。鳴ってますね…はい
はい…
まあ…私の詰めが甘いのはいつものことだよ…
ココまで来ると後戻りはできない
配線をぶった切って端子を取り付ける。線が細くてうまく圧着できないが抜けなけりゃ大丈夫
ちなみにスペース狭いからスピーカー用端子Sを使った
仮に断線してても走るのには何の関係も無いしね。車検もここは関係ないでしょ確か
さて
スイッチが無いんだなこれが
どうしようかね、私はロッカスイッチ(シーソースイッチ)じゃないとイヤなんだ
エーモンのは丸いのや楕円形のしかないからダメだ
一昔前のオーディオ機器の裏についてるような無粋な四角いスイッチがいいんだよ
クラッチスタートキャンセラ(今名前つけた)に使ってるスイッチは腑分けして捨てた電源のやつだしな
はっ
そういえばジャンク入れに電源が一つあったような
と思って漁ってみると
やったー主電源スイッチ付き電源あったー大勝利!
これもぎ取って使おう
電源は捨てる
DATTE使わないもん
−
やっぱりこういう表情もさせなきゃいかんですか
白黒じゃないですかーやだー
いやね、まさかの伏兵「会社のおじさんからPC動かないなんとかしてくれ電話」
色塗らなかったら服違うのわかんないじゃないですかーやだー
しかしあれだな描いた自分で言うのもなんだが
カトレアちゃん思い出した
RES
>なにやら難しいお話
ネットサーフィンしかできない自分に救いはないんですか!?
あらかわいい
しかしどこぞの秋葉のようなお嬢様っぷり
やっぱり図書館にいてばかりだと体に悪いです
ぎゅってすると、きっとおひさまのにおいがしますよ
踏み込んだ部分は正直私もわかんないのです
私ソフトウェアよりハードウェアの方が得意だしね…
パチェはお姫様だよ!
ちょっぴり我侭なところとかむきゅむきゅなところとか
えるしってるか
おひさまのかおりといっぱんてきにいわれているのは ひしるいがたいようこうでぶんかいされたにおい
とか言ってたら夢も希望も無いじゃないですかーやだー
>風見パッチェさんはどこかのお嬢様学校の生徒みたいやなw
授業サボって屋上で本読んでそうなんやな
>自分も狐ですがうーん、さっぱり。とりあえずセーフモードで動かしてみたらどうでしょう?としか。
2本出てる配線はきっとどっちか切ると爆発するんだ。
なんか違和感があるとおもったら出歩かないのに日傘要らないじゃないですk
私としては再インストールしたら直るような気がしてならないけど
その人がどうやらPC強くないっぽいから難しい言葉を使わず説明するのがなかなか難しくて…
お約束過ぎるじゃないですかーやだー
どっこい風見ぱちゅりーはお日様と友達なのさ!
いまかんがえた
>IE厨でごめんなさい
い い の よ
>風見ぱちゅりー。
「嗚呼・・、踏みたい衝動を押さえ切れない・・!
可愛がりながら踏んだら、さぞかし・・うふふ。
・・踏まれたい人が続出すると思われます。
小悪魔「うー、私も、ちょっと踏まれてみたいかも・・。
USP誕生の瞬間である…
無停電電源装置みたいなんやな…
でも非力なのは変わらないから踏まれても快感なだけなんやな
喜劇やな
>ウチのFirefoxでは異常なし、、謎です。。。
クルマの電装整備書あればいいですけどねぇ、無ければ勘でやるしかw
風見ぱちゅりー!(*゚∀゚)=3ハァハァ
ゆうかりんも大好物なんですよ〜、、このコラボはたまらんです。
謎過ぎて誰も答えられない罠
電気配線図集が某オクに出てるから落札してみようかなー…今後役に立つだろうしね
ゆうかりん人気ありすぎなんやな
みんな踏まれたいのかな…
02/18 '11 FRI
今日はぬくかったわー
朝道路端に立ってる温度計に7℃って出てるの見てうわ超気温たかいとか思った
昨日は3℃だったかな
この時期だと3℃とか4℃とかだとあーやっぱそれぐらいかーって感じで
0℃以下だとあー寒いのーって感じ
朝で7℃とかぶちぬくいわ
昼間は何度まで上がったのか
今日リフト乗って爆走してたのにジャンパー着てられなかったし
−
気になったことがあるから聞いてみる
といっても一日100人ちょっとしか来ないココで聞いて果たして情報が得られるかは疑問だけど
Firefoxで、画像をデスクトップにD&Dで保存したら、ダウンロードフォルダ(Firefoxがマイドキュメントに勝手に作るやつ
に勝手にBMPで保存されるという怪現象で悩んでいる人がおりまして
IEで保存した画像がBMPになるってのはキャッシュ破損のよくある症状なんですが、これはFirefoxで起こってます
しかも指定した保存先関係無しにダウンロードフォルダに勝手に(BMPの)コピーが増殖するという謎の状態
私はこんな現象聞いたことが無いし、検索してもそのような症例が見つからなくて困ってる
その人の環境が詳しくわからないからどうしようもない部分もあるんだけど(Firefoxのバージョンや使ってるアドオン
OSは発言の内容からするとたぶんVista
誰かこれに心当たりがある人居ませんかねぇ
個人的にものすごく気になって仕方が無い
そしてもう一つすごく気になることがある
カーテシスイッチから配線が2本でてんだけどこれどことどこに繋がってんの
ちょっと気になるところを弄るつもりだったのにこれのせいで急遽頓挫した
急遽頓挫したってなんか謎の日本語だな
普通は1本しか出てないよね。ボディアースだもん
1本からルームランプ(ラゲッジランプ) ドアオープン警告灯 キーリマインダー等に分岐してる
コルトのこれは一体何ぞや
謎すぎる
アースかと思ったけどやっぱりこれもボディアースだったし
もしかしてあれか?ETACS-ECUに行ってるのか?
明日調べてみるか…予備のヒューズ準備しとかないt
−
風見ぱちゅりー
こうですかわかりません
>着せ替えしただけじゃねーか!
d
RES
>20メートル手前!
とまでは言わないまでもなぜギリギリで合図を出すのか・・・本当にあれは危ないですね
なるほど風見ぱちゅりー
その本の上でバランスを取ってるのが何気にすごい
それが魔法か!魔法なのか!
教習所では30メートルって習ったでしょ!めっ!
でも30メートル手前だと、一般道走ってるぶんには早すぎ感がしないこともないね…路肩に止めるのか?って思うし
1/7フルキャスト風見パチュリーとかあったら買い占めるのに
実は本とパチェは別々に浮いています
不思議パワー!
>>曲がる直前まで
いるいるいるいるwww
ほんともうね、大きい道路とかで信号無いところとかで右曲がるならお前の後ろなんて走ってなかったわいみたいな事が多々・・・ほんともうね。
・・・という自分も今日一回忘れましたが・・・。
まぁオーディオは電気食いますからねぇ。
デイライトはLEDだしたいしたことないでしょうが・・・ならウィンカーLED球にすればいいんじゃね?的な。
風見パチュリー・・・きっとドS。
立派な違反(たしか1点)なのに警察も結構見て見ぬ振りだしね
進入禁止や右左折直進禁止や一時停止はめっちゃ見てるのにね
うっかり忘れでたまにやっちまうぐらいなら別に私もやるから文句は言わないんだけどね
音を鳴らすのって何気にかなり電気食うもんね
だがウインカーをLED化する時のめんどさは異常。ていうかハイフラのままにしてるやつって鬱陶しくないのかって思う
素パチェですらS寄りだというのにこれはヤクい
>確かに、多いですね。
曲がる直前に出したり、出さずに車線変更とかもう・・。
風見パチュリー?な、パチュリーさん。
小悪魔
「あの・・、パチュリー様?いったい何をなさって・・。
パチェ
「今、新しいスペカを研究中なのよ。
それで、研究途中の形を体現してみたのが、これ。
小悪魔
「はー、そうですか・・。
最近異常に多いよね
ウインカーのえ?って思う使い方としては、高速で追い越し車線を右点けて走ってるのは急いでるからどいてくれとか何それって
みすちーなら、風見すちーとか語呂がいいのに。おかみすちーみたいで
なんかこれをスペルにするとこの格好のまま敵に体当たりするぐらいしか思い浮かばない
もしくは占いスペル
サイコロ69
>風見パチュリー・・・
にこにこしながらいじめたいわって足で踏んでくれるドSなパッチェさん・・・
ぬっふっふっふ〜( ^ω^)
私は椅子になりたい 20011年 6月9日 公開
やっぱりそうなっちゃうよねー
嗚呼、幻想郷で風見姓はみなドSなのか…
18000年後じゃないですかーやだー
>トレードオフの天秤にかけるならせめて燃費とパワーに。
クルマで一番電力消費するのって何でしょうねぇ?
燃費とトレードオフならパワーですよね。安全は天秤にかけるものではないと思う
ヘッドライトかなぁ…HIDだとまた違ってくるけど…セルはたぶん最強だけど一瞬だし、やっぱりオーディオかなぁ
02/17 '11 THU
あめあめ
ふるな
でもなんか水不足らしいね
水源の方で降ってくだち
でもここらは太田川が水源だけど取水制限かかってないんだよねー
まあウチは井戸だから取水制限関係ないんだけどね
雨が降るとAD07のクソグリップが遺憾なく発揮されるから困る
3速にシフトアップしてクラッチガツンとつないだらASCランプがピカピカ…
クルマのパワー・トルクのせいだけじゃなかったんだよ!
ていうか最近曲がる直前までウインカー出さない奴多すぎ
曰く、バッテリーの消費を減らす=オルタの負荷を減らし、燃費向上を狙っているんだと
燃費と安全をトレードオフにするとかバカじゃないの
大体ウインカーの消費電力なんてたかが知れてるだろ
そんなアホなこと言う前に
オーディオの爆音やめてデイライト外せよ
そもそも「合図不履行」という立派な道交法違反ですよ
−
風見パチュリーって言うとゆうかりんファミリーみたいじゃないか
RES
>ポッキーゲームならぬシガレットゲームと申したか
字面だけ見たらロシアンルーレットみたいだな…
>夏葵さん、突然の肥料の滝に巻き込まれなくて、良かったですよう。
設備にメンテナンスは、必要ですよね。
読書の合間、一服するパチュリーさん。
パチェ「ふぅ、疲れた頭がすっきりしてくる・・。やっぱり、これが一番ね。」
100歳ちょっとのお子様でも安心のシガレットチョコ。
糖分は、疲れた頭に必要ですよね。
まあ500kg/mぐらいの量なんで大したことないですよ。粒状の化成肥料だったしね。粉だったら悲惨
どんな優れた機械でもメンテナンスしなければ壊れて当たり前です。うちのはボロだから余計に
脳みそ使ったら甘いもの摂らないとね
ラムネのやつもあったよね確か
オリオン製菓かな作ってたの
>うわぁ・・・パッチェさんがグレちゃった・・・
救いはないんですk
シガレットチョコおいしいです
それでポッキーゲームはいかがでしょう
最初からお互いの顔が近くてドキドキ
メンタルも能力もない自分はなにもできません
oh-グレテナーイ
ぐれてないってばよ!
類似品のココアシガレットにご用心
誰しも一度は紙ごと食うよね
それ至近距離っていうかもうむしろそのままちゅっちゅしたほうがはやくね?
私もメンタルも能力もないっす…
>何かあったら責任とってごめんなさいする仕事、それが管理者。
でもその後やっぱり現場のせいにされることもしばしば。
ウチも現場作業員なんて会社の底辺さ…(泣
シガレットチョコ懐かしい…本物のタバコは食べられないんでしたっけ?
じゃあウチの元請の管理者は管理者してないな!
あいつらのミスも全部ウチらのせいだもの。アホかとバカかと
仕事を選べないこんな時代じゃ
タバコ食ったら命に関わるよ!
>煙らない大図書館 〜Meet your Delight〜 GT
ごめんなさい元ネタがわかりません!
>偉い人は偉くない人のことなんてわかんないんやな
しかたないね
パチェさんタバコなんて吸っちゃ・・・ってシガレットチョコでしたか
昨日のパチェさんと今日のパチェさん、本当のパチェさんは果たしてどっちなのか
偉い人が本当に偉いとは限らないってことなんやな つまり何か言われても気にしなければいいんやな
わちゆる
これ色的に明らかに紙ごと食べてるよね(シーッ!!
見る人によって違って見える便利な魔法
02/16 '11 WED
しぬほど
ねむい
もうね会社のボロ設備どうにかしてくれと
昼からの作業開始直後に私の背後で肥料の滝ですよもう勘弁してください
メンテナンスしてないから筒が詰まってた
去年は夏も冬もアホが注文受けるだけの簡単な仕事やるせいでメンテナンスする暇が無かったからな
なんつうか
元請の人ら、一部の偉い人以外責任感無さすぎ
あんないい加減な仕事しててもクビにできないんだから楽なもんだよな
毎日怒られるのに耐えられるメンタルがあるならこれほど楽な仕事はないぜ
−
※100歳ちょっとのお子様でも安心のシガレットチョコなので無害です
昨日ので力を使い果たした
RES
>おおお、もどってきましたか!キレイに直っててバッチリじゃないですか。おかえり!
ところでリアバンパー外したってどういうことだってばよ?
もどってきたよ!10日は長すぎて脳みそ溶けそう
どういうこともなにも新品交換したんだから外してあたりまえじゃないですかー
>夏葵さんの愛車 復活!
本当に「おかえりなさい 私のVR!」ですね。
チョコレートとパチュリーさん。
パチェ「・・ちょっと味をみてほしいから、
・・はい、ど う ぞ ///。
そっ、それではっ、味見をさせていただきますっ!
フッカツダーフッカツダー
たぶんほとんどの人は、VR=ゔぁーちゃるりありてぃ だと思うから、何言ってんの?って感じだよね
COLT RALLIARTはRAで、COLT RALLIART Version-RはVRという知ってる人にしか通じない略し方をする変な車です
雑誌とかだと、コルトバージョンRとかコルトRとか書かれてるけどコルトRじゃホンダみたいでうーん
味見じゃないのだよセニョール
そのまま私を食べて(はぁと)と言ってるようなもんだし!
>おお、おめでとうございます!
もしVRがしゃべれたらCV:大塚明夫で「私は帰ってきた!」って言うに違いありません
傍観プレイ・・・そういうのもあるのか・・・
イチャイチャするお二人を見ていれば眼福で僕満足!ということで問題ありませんぬっふっふっふ〜( ^ω^)
ありがとうございます
大塚明夫といわれると私はスネークですわ。この場合は「待たせたな!」で決まりですね
ゲームや漫画なんかでお前らさっさと結婚しろよって思うことがある、そんな感じの状況ですね
堂々とイチャイチャしていいんですか!やったー!
>退院おめでとうございまーす。長かったですね〜。
久しぶりに愛車に乗るとあらためて良さが感じられますよね。
早速、油圧計取り付けましょうよ〜。
製菓用のチョコってそのまま食べると味はイマイチなんですよねw
返答の返答:よしきた!
さとり
長かったですわ…うっかり3速発進してなんか吹けねーなって思うぐらい。代車が鈍亀だったからノロノロ加速でも違和感がない
すべてのフィーリングが、やっぱりこれじゃないとなって思わせてくれる。クルマ好きでよかったと思う瞬間
油圧計はもうメーター本体だけついてたり…あと500キロ走ったらオイル交換だからその時センサーつけるよ!
プラス愛情で味がかわるんだぜ!(おおクサイクサイ
!?
妖怪にクラスチェンジしおった!そうきたか!
02/15 '11 TUE
今日は朝から失敗しまくりでなかなか鬱かった
でも昼に電話かかってきて生きる希望が湧いた
クルマ直ったんですか!もう乗って帰っていいんですか!やったー!!11111111!!
帰る直前にまた失敗した
おrz
まあいいそんなことはどうでもいい
そんなことより早くVRを引き渡してもらおうか
おい前の車はやくしろ
はやく
(前を40キロで走るクロネコのトラックにいらいらしながら
そしてついにご対面…っ!!
おお…
綺麗に直ってるじゃないか…
※帰宅してから撮った写真ですのであらかじめご了承ください
お礼と挨拶もそこそこにそそくさとクルマに乗りこみ…の前に
外したリアバンパーどうする?って言うから持って帰ることにした
リアシートと助手席を倒してどうにか搭載
うーむ、ハッチバックでよかった
これセダンやクーペだと積めないだろうな…
さて、バンパーを積み込んでいざ発進!
嗚呼
エンジン エキゾースト 吸気 ブローオフ ロードノイズ すべての音が心に沁みる…
しかし浸っているとあっという間に80キロ以上出てしまう。危ない危ない…
アクセル全開で10秒もかけて60キロまで加速してたのが嘘のようだ
最近の軽なら10秒あれば100キロぐらい出るもんな…
VRは…0-100が7秒だから120行くかいかないかぐらいかな?
家まであと200メートルというところでおもむろに交差点を直進して遠回り
前の車が居なくなるまでずっと50キロ弱で走っててあまり楽しいドライブにはならなかったけど
自分のクルマを運転しているということだけでも幸せですよ
そして帰宅、定位置へ
おかえり私のVR!
携帯のカメラ明るさの変化に弱すぎ
−
昨日のちょっと納得できなかったからリテイク
直接食べさせてもらうぜ
私はパチェの指をくわえるが
君たちはそこで自分の指をくわえてみているといいよHAHAHA!
HAHA…はっ夢か…
RES
>小悪魔「あら、外は雪が降ってますよー。
パチュリー様も、ご覧になり・・パチュリー様?
パチェ「こぁ、いつもありがとうね。これ・・もらって。
小悪魔「は、はい。(チョコですね。ん?今日は確か・・
パチェ「ま、そうゆう事だから・・ね///。
チョコレートとパチュリーさん。
照れながら、はむっと咥えているところがもう・・///。
こあくまさん白昼夢見たn!?
友チョコだのなんだのって製菓会社の策略に踊らされすぎですよ
チョコが好きなら堂々と買って食え!
ごめんなさいちょっとまわりのしせんがきになります
パチェのチョコはもちろん口移しでおいしくいただきました
>バレンタインデーですね
パッチェさんはどんなチョコをくれましたか?
賢者の石とかドヨースピアばりの大きさだったりしそうです妬ましいわ
しかし車を修理に出す人が多いのでしょうか・・・
VDと書くと家庭内暴力みたいなんやな
どんな?ふふふそれはいえませんなぁ私とパチェだけの秘密ですよフフフ
いやさすがにそれはでかすぎるぜ!
たぶん、部分塗装が入って時間かかったのぜ…
>ぱっちぇさんKAWAIIのぜ!修理待ちの2〜3日は長いですおね…パチェの愛で乗り切って下しあ。
ところがどっこいまさかの確変で待ち時間が大幅短縮!やったねなっちゃん!
>10日ですか〜長いですねぇ。。
代車がもう少し楽しめるクルマなら良かったのに〜
エボ]とかw
つまり、ポッキーじゃないけどポッキーゲームというワケですな!頂きまーす!
ナガカッタヨ
そうですねぇせめて登録車ならね…
いやエボはさすがに扱いきれない!というか3ナンバーサイズは駐車場に入れませんわー
あれってどんな食べ物でもポッキーゲームって言うのかどうかが結構気になる
あ、追記の件ですが、文面でだいたいわかるから大丈夫ですよー。あってもなくても大丈夫!(相手を困らせる返答
02/14 '11 MON
夕方帰ってきてウトウトしていたら知らない番号から電話かかってきた
知らない番号だけど最初が082だからとりあえず大丈夫かと思って出たら保険屋だった
クルマの修理あと2,3日かかるってさ
はぁ…まだそんなかかんのか
修理出したのいつだっけ?
日記を見る限り10日前か
もう10日も乗ってないのか…
でも実際のところは6営業日なんだよな…
10日ぐらいかかるってのは間違いじゃないな…
ウツダ
−
おまけつきのお菓子ってあるじゃん、あんな感じで
もちろんチョコがおまけ
RES
>パチュリーさんに、一票を投じたいと思います。
パチュリーさんの、Webはっくしゅん。
小悪魔
「パチュリー様、この・・えーりん印の風邪薬・・、お試しになりますか?
一票と言わず何票でも…無理か
「何が入ってるかわかったもんじゃないから気が進まない」
だそうです…
>投票、、いつも10分は悩むな〜w
とりあえずパッチェさんは入れときました。
…も、もちろん票ですよ///
私は毎回パチェしか入れてないから悩むことなどないっ!
なんで赤くなるの?
ねえなんで赤くなるの〜?
>投票始まりましたね
夏さんのツイッター見てから投票したら400人・・・
全裸待機早すぎです
パチェさん、ツンデレもまた可愛いなぁ
デレまで用意してくれるなんてさすが夏さん
でもハクシュン、風邪には注意ですね
明日開始じゃんって気付いたのが前日の夜
私のTLでも言ってた人全然いなかったし、なんか今回あんまり話題にならないね。みんな飽きてきたのかn
この手の差分は作るのが楽だからね!
支援してると名言した以上投票してくれた人にはお礼をしないと…って何様だよ私
水曜日ぐらいから気温上がるっていってたけど…ねぇ
02/13 '11 SUN
さむい
さむすぎる
実に寒くて何もする気が起きない3連休であった
クルマがありゃ少しは何かする気が起きたかもしれんが
はああああああああああああああああああああああああ
はぁ
そういや人気投票はじまったね
私が投票した時既に101人が投票済みだったよ。どんだけ全裸待機してるのかと
そして去年のコメントを見てたら私去年とまったく同じこと書いてることに気付いた
まるで成長していない…
−
自サイト・ブログよりpixivに貼ってる画像の方がサイズでかい人がいるのがよくわからんかったんだが
そういやレンタルサーバーやブログってファイルサイズや容量の制限あるんだよね…
ウチは自鯖だから何の制限もないもんな(ある程度自制はしてるけど
転送速度が終わってるけど見る人あんまいないからへいきへっちゃら
昔私がやっていたRO日記も、KDDIの無料スペースでやってたけどディスク容量がたったの20MBだった
性質上、毎日SSを貼りまくるから一ヶ月で容量いっぱいいっぱい
お陰で一ヶ月ごとに完全削除してたもんだから当時の日記はまったく残っていないという
断片的に残ってるところもあるけど
まあ見たって超痛い子なんですけどね
今でも痛い子だろって?まあそうなんですけども
いや今とはラベルが違うぜ…
−
お約束すぎてぐうの音も出ないぜ…
投票してくれた人用
RES
>夏葵さんの所は、吹雪になりましたか。
でも、雪がとけるのは、早かったようですね。
本に囲まれて、ちょこんと座るパチュリーさん。
パチェの可愛い膝と、素敵なブーツ。
お気に入りのブーツなのかな。
そして、その奥に見えるのは・・服の裾?ドロワ?
どうせなら桜吹雪がいいです
なにせシャーベット状の雪だったからねぇ
普段は見えないけどウチのパチェはいつもこれです
私が好きだから!
ドロワに見えたならドロワだし、そう見えなかったならそれ以外の何かでしょう
>レティさんとチルノが大喜びしている姿が目に浮かぶようです
一方で人間は涙目(´;ω;`)
きゃああああ色が色がかわいいせくしぃ
そろそろ血が欲しいです
中二病な意味ではなく毎日パッチェさんで鼻血噴いてると体が持ちません
こんなにかわいいパッチェさんをお描きになられる夏葵様は本当に罪なお人やでぇ
天狗も一枚噛んでいるように思います
これじゃ霊夢も動かない
色がかわいいってどういうことだよッ!!
つ 輸血パック
鼻栓しておけばいいんじゃね?逆流するか
またまたご冗談を。私なんて「まだまだ」ですよ
>もしかして:投票 >渋
投標の検索結果も結構な数だった
中華の正統表記なのか?日本語でいいんですよパチュリー様
…気になっちゃう性分で、ごめんなさいね
最初タグのこと言ってんのかと思って?????だった
サイト更新して表示確認して言われていることの意味に気付いた
言われなければ即死だった…
ありがとね!
02/12 '11 SAT
いやーびっくらこいただよ
起きたら外が吹雪なんだもの
10年以上こんなことは無かったなぁ
まあ2時間ぐらいしたら何事も無かったかのように太陽が覗いてたけどね
もう昼間日陰だった部分にちょっと残ってるぐらいですよ
ところで最近アルフォートにはまってしまったわけですが
ちょっと前までオッサンがよく買ってるよなって認識しかなかったのに…くやしいっ(ビクンビクn
あーどこかにアルフォート1箱落ちてねーかなー
できればマイルドビターで
−
よく見ると線画の段階でなんか変じゃねって思い始めるとだめやね
うーn…
やっぱり時間を開けるとこういう弊害が出てくるな…
RES
>そそそsれは油圧計じゃないですかァーっ!!!
なんともリッチなおねだんががが。
・・・で、それを待ちきれずに代車のミラに付ける、と。
ちょっと気取ってオイルプレッシャーゲージと呼びましょう。ターボエンジンにはブースト計と油圧計は必須でしょう
ちなみに通販で買ったから19,050円だぜ(税込み 送料込み
SABだと22kぐらいだったな…何買うにしても通販が安いってのが悲しい
Defiのメーターは何が高いって、価格の約6割がセンサーなんだよね…ちなみに油圧/燃圧センサーはメーカー価格14,490円
油圧よりタコが欲しいです…もったいないからつけないけど
>圧倒的パチェ分補充。
サマーさんのパチェ分は素敵やでぇ
ブーツはアリスってイメージが何故か強い。
美脚パチェ!
そういうのもあるのか!
2/9のパチェを見て、
「もし幻のパチェ!?」\ガタッ/ となったのは秘密。
(もし幻→もっと!?不思議の幻想郷)
pixivでタグ検索する作業に戻るんだ
私の日課でもある
あのゲームやったことないんですよね
スナップショットを何枚か見ただけ…
>見えた!
わが生涯に一片の悔いなし
キーボードが真っ赤になりましたがもうどうでもいいや・・・ブバァ
オニーチャンエッチー!!
こんなので成仏するなYO!
もともと紅いキーボードだったと思えば大丈夫
痛キーボードとかあるしさ…
>ウチのカルディナもDefiのブースト計です♪
アンバーレッドが見やすくていいですね〜
VRが無いならミラに油圧系を取り付ける…ワケないですねw
パッチェさん・・・くっ、見えない!
Defiは高いけどデザインが好きなんですよねー。インテリアはいつも見える場所だから気に入ったものを置かないとね
メーターパネルと合わせるとAdvanceCRの白文字板のやつしか選べないともいう
ハイコンメーターならBLITZのもいいかなーと思ったりもしたんですけどねぇ
ミラにつけるならまずはタコメーターですな…ATでもタコ無しはつまらんよー
すいませんウチはドロワ派なんですよ
>モニター周りは、いつも賑やかそうですね。
以前(2011.1.3)、22パチェと、お聞きましたが、また増えてたりしますか?
パチュリーさん、ブーツが良く似合うと思うのです。
もう飾るスペースがなくなってまいりました
一ヶ月でそんな増えるわけないじゃないですかー と思ったが1つ増えていた
ブーツいいよね!でも惨事のブーツは別に…
02/11 '11 FRI
SAB行ってきた
けど何も買わずに帰ってきた…友人はカーケア用品買ってた
アメットビーの見本の小道具が面白くてつい…
まあ私が欲しかったものが無かったから仕方ないね
ドア開けたまま車いじる時に電源確認でキー挿しっぱなしにしてるとピーピーうるさいから
あれを一時的にキャンセルできるようバイパススイッチを付けたい
しかし私の理想としている形状のスイッチが無かった
ていうかエーモンのロッカスイッチ高くね?
もう一つはHKSの交換用フィルター
ラリーアートスポーツエアフィルターをつけている人にはおなじみ(?)の方法
フィルターのスポンジだけをカッター等で切り取り、HKSのフィルターと入れ替えるだけでお手軽メンテナンス
前来たときは置いてたのになぁ…
いつのまにかラリーアートのコーナーも無くなってるし
まあ必要なもん売ってなかったけど欲しかったものはある意味手に入ってるんだけどね
クルマないからなんもできんけどな
MT禁断症状が出てきた
VRのエンジンサウンドとエキゾーストノートが恋しい…
−
多分明日色塗る。多分
ブーツ好きだけど描くの超嫌い
RES
>きゃーパッチェさんがごみをみるような蔑んだ目でこちらを見てらっしゃるきゃーそんn
っ B見てるわけがない 現実は非情である
ほ、ほらそんなに怒らないでください
自分でよろしければ奴隷にでも人間椅子にでもなりますのでどうか機嫌を直して下さい
いまならオプションでムチやローソクといったお手軽なものからお試しいただけます
なぜみんなパチェに蔑まれて興奮するのか。これは永遠の議題だな
モニタの電源切れば現実に戻れるぜ!
紅魔館にはハケ水車から鉄板土下座まで各種揃っております
下手なことを言うと命に関わるぜ…!
>寒い・・寒いです。そして全国的に雪の予報が・・。
色々なタイプ(色・性能・乗り心地など)の代車ミラが揃っているのでしょうか。
優しくて温厚なパチュリーさんも、怒っちゃう時もありますよね。
広島呉道路が通ってるエリアや島はなんも降ってこなくて良かった
いろんなタイプがあるならL275系置いといてくれー!!
普段温厚な人が怒るとヤバイよね
>なんか、ヘッドライトの色とボディの色が逆っぽくなったきがします。
タイベルなんてカバー外してすぐそこにあるじゃないですかねー。
タペットカバーってなんだろう、って思ってぐぐって、「ああ、なんだヘッドカバーか」って思ったらあれ?え?あれ?違うのか!?
樹脂製のカバー?そんなものありませn
クランクシャフトで直接回してる・・・?
もしかして:オイルポンプ
そうねぇ…確かに二台目のほうがヘッドランプのレンズがくすんでる
理屈の上では交換の必要のないチェーンですらエンジンブロックの外でカバーかけてあるっていうのにねー
恐らくタペットカバー=ヘッドカバー どうやら私が言ってるのはエンジンカバーと呼ぶのが一般的なようですね。COLTSPEEDェ…
うーん…リッターカークラスでもそこそこついてるような気がするけど、VRみたいなタイプはあんまり見かけないかも
明らかにオイルポンプですねー
でもあのオッサン前の日の話を蒸し返しても相手にしてくれないからなー
>パチェさん怒りのドアップ!
仕方ない口をそっと塞いでだな(ry
そのまま頭突きされたい
[>そのオプションは現在選択することが出来ません
02/10 '11 THU
寒いじゃないですかーやだああああああああああああああ
昼前から急激に冷え込んできてガタガタ言ってた
昼飯買いに行くのに代車のエンジンかけようとセル回したら
ギャアアアアアアアアアアアアアってものすごい音がして超びびった
もう一回回したらエンジンかかった
ボンネット開けてみたけど当然わかるわけもない
ていうかタイベルのカバーついてないし!しかもなんかひびが…
おまけにタペットカバーからオイルめっちゃ漏れてるし…
帰りに整備工場行って話したら、セルとフライホイールをつなぐギアが上手くかみ合わなかったんじゃないかって
ダメ押しでラジオならないよって言ったら代車変えてくれることになった
やったー!
うn
うn?
おかしいな代車が変色した
ところで違う代車はどこですk
えええええええええええええええええ
走行距離9万キロのL700系ミラじゃないですかーやだああああああああああああああ
違う車種に乗りたかった…
おrz
oi
misu
おい
紀伊店のか
私預けてるの登録車だよ?ねえわかってる?ねえ?
まあラジオ聴けるからまだマシか…
エンジンも前のに比べるとまだ元気がある。ていうか前のやつ圧縮抜けてんじゃねーのってぐらい違う
アクセルも軽い。同じ車種とは思えないぐらい違うぞ
ただアイドリング中に車体ごとブルブル震えるぐらい振動がすごい
まともな車はないんですか!
−
そしてまた親父と揉めた
タイミングベルトのことで
親父はタイベル交換するにはエンジンバラさないといけないと言う
というかタイベルがエンジンブロックの中にあるって言うの。意味わからん
タイベルカバーだけのエンジンとタペットカバー外さないといけないエンジンがあるけど
ところでヘッドカバーで検索するとカムシャフトが見えてる画像がたくさん出てくるけど
私的にはヘッドカバーていうと、エンジンブロックの上にはめてある樹脂製のやつなんだよね…
4G15ターボだとMIVEC TURBOって書いてある赤いやつ
私が間違ってるのか、別にどっちでもいいのか…
あとウォーターポンプ
ウォーターポンプはクランクシャフトで直接回してるとかわけがわからん
それスーパーチャージャーとちがうんかと
何のためにウォーターポンププーリーついてるねん…
昔の車はそうだったのかね?
−
最近時間ないからって顔だけの絵多すぎじゃね
これはそろそろ許されなくなってきたな…
RES
>MIDIに手を出してみたいです
しかしなんでも口だけの自分は好きだらけでした
余計なお世話かもしれませんがパッチェさん寝そべって、しかも間近で液晶画面見ちゃだめですよ!
すごく・・・目に負担が大きいです・・・
ブルーベリーアイ495年分をどうぞ
手を出せばいいじゃないか!シーケンサソフトとか見てもわけわかんねーけど!
興味があるだけでもいいじゃない
コントラスト落としまくってるから大目に見てよ!
ブルーベリーで目がよくなるといってるのは真っ赤な嘘だ気をつけろ
目にいいっていうのは間違いじゃないけど
>代車の運転で、だんだんストレスが・・。
愛車が復活するまでは、気を付けて下さい。
MIDIを楽しむパチュリーさん。
右手で器用にキーボードをたたいていますね。
ぴょっこり突き出たお尻が、何ともセクシーですなぁ。
「ノビてるパチェ」・・私には、妙にツボっちゃいました。
ストレス溜まりすぎてHAGEそう
たぶん来週には乗れる…はず
あれは単にファイル再生してるだけのつもりなんです
というかそういうことにしておいてくだしあ
そして相変わらずの尻への反応ふいた
なんで!?
>軽トラ乗ってると100%煽られるので無駄にスピードレンジ上げて走ってますw
でもベンソアより巡航速度高くても煽られるとか。…ベンソアはDQN車だからかww
パッチェさんが寝転がると髪の行き場が気になります。
田舎の軽トラは30km走行か超爆走かの両極端です
スリーポインテッドスターっていうだけでビビる人多いですからねー…私もそんなビビる人の一人ですg
見えないときは反対側にいってるんですよきっと
そういうことにしといてくだち!
02/09 '11 WED
ええまだ水曜日なの
ながいよーやだー
明日行けば休みなんですか!やったー!
SAB行こう
友人の紅いスポーツカーで連れて行ってもらおう
それにしても私の周りの人間なんでみんな愛車のカラーが赤系なん?
しかも4人中3人が限定車な罠…別に示し合わせたわけではない。ていうか購入時期バラバラだし
ていうかマジで代車ボロすぎて運転しててストレス溜まる
ラジオ使えないし(たぶんスピーカーの線が繋がってない
加速悪いしなんか無駄に煽られるしうるさいし(エンジンの音が気持ちよくない
0発進アクセルべた踏みで60キロ出るまでに10秒ぐらいかかる…
この車じゃ高速は死ぬな…キープレフトどころか左側しか走れない
早く帰ってきて愛しのVRちゃん…
−
久々にハチプロに火を入れてあげた
UM-1Gのドライバが入ってなくてしかもインスコ方法ミスって2回も再起動させたアホは私だ
いやしかしMIDIも味があっていいですね
随分前にどこかのサイトで拾ったBlazing Impactが熱すぎる
このサイト的には宵闇の魔術師と蓬莱幻想あたりをプッシュすべきか
MIDIを殺したカスラックは許されざるよ
−
最初ノビてるパチェだけだった
MIDIのこと書いてたらこっちにも描き足してたら時間がが(言い訳
RES
>ルカがおんなのこにしか見えなかったのは良い思い出
誰にも通じないだろうなーと思ったのに知ってる人いたああああああああああああああ
>いかんいかん、首輪は危ない・・・
動物の耳に首輪ってだけでいかがわしいこと考えるようになって長いこと経ちました
紅発勁あたりを頭にもらえばもしかしたら更生できるかも・・・
そうだ、香霖堂に行きましょう
RED電球ください→!? のコンボがもらえるかどうか
パッチェさんの秘蔵の本があったらそれも言い値d
>LED=レッドあるあるあるあるあるあるw
ほんと何の事かと思うから困る。青色レッドとか言われると「なんぞ!?」ってなるなるww赤青メガネですかと。
びっぷは某掲示板だけで十分ですw
いや久々に聞いたよ…私はかっぺなんで発光ダイオードって呼んでましたねー…
青なのか赤なのかどっちなんだと。雑誌にたまについてた飛び出すめがね…
VIPカーが仲間にして欲しそうにこちらを見ている
>LED電球には、まだ交換してないです。白熱電球が現役ですね。
ひょっこり現れた、猫パチュリーさん。
小悪魔
「あっ、猫パチュリー様。うふふ、可愛いですぅ。って、何故に首輪がぁぁ!
猫パチェ
「うなー///。
小悪魔
「あわわ、このお姿を、お嬢様に見つかったら、大変な事になりませんかぁぁ!
だって高いもんLEDバルブ…LED蛍光灯なんて全取替えになるしね…電球型蛍光灯にしようぜ!2年ぐらいで切れるけd
首輪は所有権を主張するためのものです
私のものなんだからつけていてもなんらおかしいところはない!
お嬢だってさくやさんにくびわつけt(緊急発進
>でも確か何かのTVのCMでそんなネタありましたね。
れっど。
でもさすがに氷壁はないと思いますけん。
ありましたねぇ…
すげえ昔だった気がします
一度嘘覚えると直らないんですよね。私も長いことソレノイドのことソノレイドって言ってたし…
>VIPといえば、2chの板の一つと連載しちゃう・・・
あれが一番有名でしょうねぇ
>レッド電球・・・なんてエッチな雰囲気の電球なんでしょう!
なんかこう、部屋全体がアダルティな感じになりそうです
と思ってググったら赤い色の電球あるんですね
にゃちゅりー!にゃちゅりーじゃないか!
そのほっぺをぷにぷにしたい!
そのおみみをつんつんしたい!
そしてなにより、お持ち帰りしたい!
えっちなふいんき(ry)ならピンクにしようぜ!
むしろ落ちつかなそうだ…
電球もあるしLEDもあるし蛍光灯もあるぜ!
にゃんちゅりーと言うとニャンチュウみたいになるなとか思った
猫度96ptsなパチェは取り扱い注意だぜ!
02/08 '11 TUE
会社の家電好きなおじさんが
「レッド電球」がどうのこうのって言ってくるのよ
赤い電球なんかなんに使うんだとか思って黙って聞いてたら
LED電球のことだった
あたい20代後半だけど
LEDをレッドって言っちゃう人って…
V.I.P.をびっぷとかいっちゃうのと同じだよねー。エレキバンとかダダン売ってる会社ですか?
というか、VIPはテレビでもびっぷびっぷって恥ずかしいアナウンサーが連呼してるけど
LEDはシャープとか松下とかがエルイーディーってCMでさんざん言ってるのに…
えるえーでー
さすが
擁壁を「ひょうへき」と言っていた人だ(氷の壁ですか
−
ガンハザードやりたいって言ったけど
べアルファレスもやりたい
超マイナーゲーだしストーリー超急展開で覚えたら6時間ぐらいでクリアできるけど個人的にはPSで5本の指に入る名作
キャラデザがFEの人だから知らない人に見せたらもれなくFE?って言われるけど
世界設定がめちゃくちゃ細かくされてるのにほとんどが設定だけで終わってるとか勿体無すぎる
この頃はツンデレなんて言葉はまだ無かったがノエルは正しい意味でのツンデレキャラだった(パートナーにした場合は
パーティーから外そうとした時の台詞見てお前ら(相手は主人公)もう結婚しろよってニヤニヤしてた
おおきもいきもい
ていうかゲームアーカイブスで配信されてんのねコレ今知った
−
特に意味は無い
この前久々に色鉛筆使ったけどCGみたいに消せないからミスったら焦る
RES
>ちょっと幻想郷に行ってきます
きゅうり何本で承諾してくれるかな・・・
パッチェさんも元気だしてください
お二人でほら、疲れは波紋で和らげる!バァーz_ン
なぜきゅうりなんだ
にとりに頼むつもりかい?
なにそのズームパンチみたいな
結局疲れ取れないじゃないですかーやだー
>夏葵さん、お疲れ様です。
小悪魔「パチュリー様・・?お疲れ・・ですか?
パチェ「うーん、ちょっと体がDULLいのよ・・ふぅ。
小悪魔「はー、そうですか・・。
パチェ「今日は、早めに休むわね・・。
小悪魔(ん?・・DULLい・・ですか???
おつかれました
言葉で聞いただけだと判別できないと思うんやな
小悪魔メタなんやな…
台詞読むな!ってネタは使いどころを選ぶよね
Pとか点とか書いてあった(ry
>身体のDULLさってのは何やっても抜けないものですよね
疲れるのともしんどいのとも違う、何かDULLい
そういう時はペンを握るのもDULLいですよねぇ
やばいなんかDELLに見えてきた
DELL安いんだけどデザインが好きじゃないんだよね
02/07 '11 MON
久々に仕事したらすっげえ疲れた
いきなり時間ギリギリのフォークリフトで大爆走とかマジ疲れる
でも他の人も今日はたいぎかったわーって言ってたしみんな疲れてたのかもしれんね
まあ今週は4日だし…たぶん
うん
ETCカード抜き忘れて車預けてたから回収しに行ったらまだ手付かずだった
どうやらバンパーとドアがまだ納品されないようで
黙ってみてないで先にバーフェン外しとけばいいのに
早く直ってくれー3ATはマジで辛い。EF-SE非力すぎて辛い
でも一つだけ利点があった
ヒーターが効くのが超はやい。気温2℃とかでも5キロぐらい走ったらもう水温計の針が真ん中まで行ってる
VRってになんであんな水温あがんねーの…?それともこのミラが3ATなせいか
−
もうあかん
RES
>イベントお疲れ様でした〜
不況だなんてなんのその今日はにぎやかだったご様子
お祭りはいいですよ〜元気になれます
人ごみがなぜだかきつく思えるので参加よりも楽しかったよ等の書き込みを見てにやにやが自分にはあってるのが悲しいのですがorz
そこから展開があると思っても声をかけるのって勇気がいりますよね・・・
スケブもその場でしかも人がたくさんいる中で描けるのは本当に真似できないなぁと思います
とりあえず元気が出るむきゅんエキス100%の飲み物をどうぞ っ旦
中身はぬっふっふっふ( ^ω^)
帰ったら急に疲れが出てぶっ倒れてたのは内緒
うーん、全然大したことないねとか人が言ってるのを聞いたけどどうなんだろうね、わかんない
元気に…私はなれない…周りにエナジー吸われる
行きたくても行けないイベントの戦果報告とか見てると私とパルスィは一心同体だみたいな錯覚を覚えるからだめです
声かけて何かしら展開が期待できるのなんて何か活動してる人だけでしょう…
会場内だと当たり前の光景だから誰も見ちゃいないんだけどね、私は人前でってのがすでにダメだから論外
パチェのジュースだと…
いやらしいわ!うnうn!
>なぜか絵を見て「パチェパチェ」という効果音が出ているように見えた。
ぱちぇぱちぇ
実は謎の技術で見えないように書いてあったんですよ。嘘です
むきゅむきゅ
>夏葵さんの車知識、凄いと思います。
人が多い所、苦手なのですね。私も多すぎる所は・・。
オンリーイベントは、独特の雰囲気があります。
雰囲気に飲まれて、オロオロするパチュリーさん。
人の流れに、そのまま流されていってしまいそうです。
大イベント後の店内は、まわるのも大変ですが、会計レジの列も凄い事に・・。
私の知識なんて所詮見たり聞いたりしたものばかりですよ。調べればすぐわかる程度のことばかりです
どっちかというと気心の知れた少人数の仲間と居る方がいい
知らない人って怖いもの
私もかなり人の流れに押し流されてました
というかあんな状態だとその場にとどまることなんてできないね
一回だけタイガーホールで籠に山盛り本とCD入れてる人見たけどあの人いったいいくら使ったんだろうなぁ…
>同志ごめんねぇ・・・ ちょっと居づらい思いさせちゃったかな・・・
まあ仕方ないよ外様だしね。ああいうところだとサークル活動をしてるかしてないかで見られ方かなり違うんだなって思った
実績がすべての世界
私の名前を聞いても何の反応もなかった時点で私ここに居ない方がいいのかなって思ってたけどやっぱり居るべきじゃなかったね
迷惑かけて申し訳ないって言ってたとでも伝えておいてください…
02/06 '11 SUN
久々のフェリー乗船
久々の路電乗車
海路の運賃随分高くなったよなぁ…今日はいつも乗ってたのとは違うとこから出たけど
高速艇930円だもんなぁ…(現在の試験運用前は1030円だった
私が中学生の頃は確か540円だったはず…フェリーは200円台だった
原油価格高騰マジパネェっす
ハイオク160円台見えてるし…
んでまあ何のために乗ったかというと
初めておんりーいべんととかいうやつに参加してみました
東の方ではWFやSCやってたみたいですけども
ていうか昨日千来さんに会わなかったら行ってなかったと思います
買い物目的というよりもとりあえず行くのが目的みたいなものだったし…
そもそも財布に5000円札1枚と小銭が600円しかなかったし。5000円札なんか出したら確実に嫌がらせ
しかし何よりびっくりしたのが展示されてた痛車にアルティスがあったこと…
ダイハツ・アルティス ダイハツとトヨタの関係者以外知ってる人どれだけいるやらってぐらいのVRなんて目じゃない激レアカー
中身はトヨタ・カムリ 普通はカムリ買うだろうしね…
まあそれはいい
やっぱ人が多いところはダメだわ
帰ってきたらヘロヘロになってた。会場内を何週かしたぐらいなんだけどな
コミケの密度はこんなもんじゃないってんだから私そんなとこ行ったら絶対死ぬ
ていうかね多分私すげえ迷惑かけてたんじゃないかな…
千来さんが売り子してたとこに長いこと居て、通路に居ると邪魔だから中に入って喋ってたんだけど
そこのスペースのヌシがコイツいつまで居るんだよウゼエって感じのオーラ出してて
なんかもうホントすいませんでした…
そして知ってる人が何人か居たけど、超ビビリで小心者なので声かけられませんでした
ていうかまあ多分声かけても「誰アンタ」って言われて終わりそうだけど
ネット上で会話したことがあるからといってリアルで相手にしてもらえるとは限らない
あとスケブ描いてる人がいっぱい居てみんなスゲーなって思った
スケブを描いてるってことがすごいんじゃなくて、人前で堂々と描けるのがすごい
私人前じゃ絵なんて描けません。恥ずかしい
自分の絵に自信が無い証拠やね
そして開始直後まだ外で並んでた時に会館の前をかっ飛ばしていった911ターボの音がめっちゃ良かったとかどうでもいい話
−
わたしゃコミケや例大祭直後のタイガーホールやメロンでもきついでよ…
RES
>おおそれは楽しいですね!
ついったー、すごいでしょう・・・
しかし来ちゃいなよ、ゆー!で本当に来ますたになるんですから慕われてる証拠ですね
そういう交流から人と会うことになって今あなたの後ろにいるのうふふ、なんてやってみたいです
あんまり弱みをみせると私とゲームどっちが大事かしらってパッチェさんがニヤニヤしながら迫ってk・・・ないかorz
言われるがままに始めてまさかこんなことが起きるなんてね
なうなう言ってるだけじゃないんだね(私今日初めて○○なうって使ったけど
慕われてる…というか、行動力がある人だから、かな?いろんなこと経験してる人にはかないません
なにそれ怖い E.包丁 みたいでこわい
パチェが大事なのは言わなくてもわかってるからそんなことはいわないよ!
>おお、面白そうですなぁ。自分はついったはやってないですがそういうのは面白そう・・・。
しかしほんとそんな数回のやりとりで・・・恐るべしついったー・・・。
この際だからやってみようぜ(オイ
すべて#imacoconowのおかげです というかスマフォ使ってるの見ると普通の携帯ポチポチやってるのがむなしくなるね
>ツールの使い方も、十人十色。
色々と、なんとかなっちゃう情報化社会、ですね。
パチェ「こぁ、奥にある本棚の様子を見にいくわよ!
小悪魔「はい!不定期に本が増えるので、楽しみですね。
パチェ「今日のおやつのクッキー、忘れずに・・ね///。
小悪魔「はーい。
ツイッターじゃないけどその発想はなかったっていうのがたまにある
もし電子機器が一斉にダメになったらどうするんだろうねぇ
昨日の絵の下にコピペしておきましょうk
さすがにマズイか
>すげー、ツイッターを使いこなしてる!
自分が広島へ行った時はよろしくお願いします。(行ったことない…
いや全然使いこなせてないよークラスタとかわけわかんないし
そもそもリプライの飛ばしあいってそれメッセでやれよとか言われかねない
私なんて修学旅行・親の社員旅行と里帰り以外で広島から出たことないぜ!
行った事あるのは…北海道、大阪、島根、山口、福岡だけ 隣なのに岡山は行った事が無い(通過しただけ
>イベントで知り合った人と次のイベントの時にツイッターのやりとりで待ち合わせ、なんて使い方もありますな
なんだかんだ情報化社会をまだ生きていけるっぽいですよ
パチェさん、それはあれですか
例の相撲の八百長問題について語るべく四股でも踏もうということですか
イベントで知り合った人などいない!次のイベントとか言っても広島県内でないと行けませんよわたしゃ
しかし私は徐々に時代についていけなくなってきてますがねー…
パチェが四股踏んでもまったく迫力ないんやな
むしろ恥ずかしくてできないんやな...喜劇やな...
02/05 '11 SAT
今日初めてついったーってすげーなって思った
明日のイベントに出るために広島に来てた人が呉の方行くって言ってたから
じゃあ島まで来ちゃいなよ、ゆーっ!みたいなことを言ってみたらほんとに来ちゃって
数分おきに発信されるイマココを頼りに数回の発言で本当に会えちゃったんだもの
メールでやり取りしたわけでもないし電話もしてない、勿論計画もなんも立ててなかった
情報化社会スゲー
私って初対面の相手とはどうにも上手く喋れないんですが、変な事言ってなかったかどうかが気がかり
いやはやしかし…感動しちゃった
ネットで知り合った人と直接顔を合わせるなんて初めてのことだもの
行動力のある人ってうらやましい
私が行動力発揮できるのって…高い買い物する時ぐらい…
アカンがな…
−
特に意味は無い
何も考えずに描いた結果がコレだよ。コピペじゃねって言われても違いますとは言えないレベル
今やってるゲームがもうそろそろ終わるかなってとこだから(といってもまだ一週間はかかりそうだけど
終わったらもうちょっと身が入るように
なるといいな…
でもガンハザードもやりたいしな…
ガクリ
RES
>またおまえか・・・というあれですね。
しかし頑固者には一度実物で証明するのが早いですよ、というわけでフライホイール無い車に乗せるしk
セル空回りですががg
まぁ軽量、軽量・・・ってどんどん軽くしたらいらないんじゃね?っていう気がしなくもないですが・・・w(ねーy
最近はダイレクトイグニッションですからねぇ・・・
しかしまぁ間のデスビとコードが省略されてるだけっちゃだけ・・・という。
まぁオルタとバッテリーというかECUからというか・・・
しかもこれ、以前友人の家で乗ってて、乗り換えの時に廃車にしたはずの車だっていう話…よくある話ですけどね
フライホイール無いクルマ…エンジンのバタつきがひどそうですな…
軽量にしすぎるとがさつな感じになってしまうんですよねぇ。乗り心地重視だと重めにしとかないといけないジレンマ
燃費良くするなら軽くすれば効果覿面なんですけどねー
デスビが無いお陰でトラブルはだいぶ減りましたけどねー
前うちの会社の人が乗ってたオンボロローレルなんてしょっちゅうデスビ故障で修理出してたし…
親父はそのECUから電気が行ってるってのが解せぬようです。ちょっと代わりに説得してくださいよー
>代車の走行距離。ちょっと気になりました。
プンスコ パチュリーさん。
パチェ「本当に頑固者なんだから・・むきゅー!!
小悪魔「パ、パチュリー様、少し落ち着いて・・。
ちゃんと整備されてるクルマなら30万キロでも余裕で走れるぜ!一番大事なのはやっぱりオイル管理
ぷんすこってかわいくね?
お嬢とか結構頑固そう
意地っ張りとも言うけどそれはパチェも一緒だね
>最近の軽カーは質感もいいですよね〜。
10年前の軽は乗り込むとそこはかとなく不安になりますw
左手のフラミンゴの法則を説明してあげましょうw
もしかしたらコルトよりいいかもしれませんねー(自虐的
まあしかしそれでもソニカを超える軽は無いですね。何度も言うけどあれは本当にいいクルマだった。MT無いのが勿体無さすぎた
スカスカのダッシュパネルや貧相なメーター周りはいかにも古くせえ感じがしますよねぇ
旧車はメーターがいっぱいついててカッコイイ。コスモとかスカイラインとかのメーター周りは興奮するね
左手のフラミンゴってなんぞって思ったらフレミングね!めっちゃ混乱したよ今!
>どうもミラに縁があるようで
代車の何が怖いって、自分の車と明らかに感覚が違うこと
あれ、ブレーキってこんな軽いの?みたいなのはほんと怖い
プンスカしながらちょっと白熱した議論をしてそれなりに楽しかった自分をどこかで実感してるパチェさんであった
嫌な縁だねーまったく…三菱党になった私としては軽ならミニキャブかekがいいでs
ATならまだマシですけどね…MTだとクラッチがヤバい。ミートポイントどこよ!?ってな感じで発進がガックンガックン…
ブレーキもねぇ…VRのブレーキはダスト酷いだけあってヤバイぐらい効くから、アレの感覚で走ってると危ないな…
人と論戦をすることは知識をぶつけ合うことにもなるからかもしれないね!
02/04 '11 FRI
クルマ預けたぜー
代車は何かなとちょっと楽しみにしてたのに
ま た ミ ラ か
いやホントはL150系ムーヴが最初用意されてたんだけど、コラムシフトだったのね
私コラムのクルマ乗ったこと無くて、レバー動かせなくてコレどうやって動かすのって聞いたら
フロアATなら乗れる?とか言われてこのミラにされてしまった。いやMTは無いのかと
後で気付いたんだけど、エンジンかかってないのにレバー動くわけ無いじゃん私どんだけアホなんだよっていう
MT乗りの宿命か
あー勿体無いことしたわ…
L700系ミラとL150系ムーヴじゃ年代が違いすぎるぜ…
L700系は2002年10月のFMCでL250系になりましたが、対するムーヴが2002年12月にFMCしてL150系に。つまり1世代違うわけですよ
1998────2002────2004
L700───→L250───→
L900───→L150───→
軽の1世代の差はすげーでかいぜ…
ムーヴに一回乗り込んだ後ミラに乗ったから質感の差がヤバかった…
−
そして飯食った後また親父と論戦を繰り広げてしまったため時間がヤバい
今度はフライホイールとイグニッションコイル…
最近の4stのエンジンにはフライホイール入ってないと思ってたらしく、何のために必要なのかってことをなんべん説明しても
「無駄になるだけなんじゃないんか」の一点張り…
次はイグニッションコイル
昔はイグニッションコイル→デスビ→プラグだったけど今はデスビがなくてプラグに直接コイルがついてるじゃないですか
そしたら
「コイルはわかるんじゃがコイルへ送る電気はどこからきとるんじゃ」
どこからってそりゃオルタとバッテリーしかないじゃんね…(マグネトーもあるかもしれんが
そもそも、プラグ1本にコイル1個っていうのがよくわかってないみたいだし…
実物見せた方が早いと思って外に出ようと思ったら、クルマ修理に出したんだった…
自分がこうだと思ってることは決して曲げない。頑固すぎる
誰かこの親父を論破してやってくれ…
−
RES
>恵方巻を食べるパチェさんそこはかとなくえっちいよ、とりあえず反対側から一緒に食べてあげなさいな
えろすくないよ!そんな回りくどいことしなくても直接ですね
>(´;ω;`)
│彡 旦
お茶の人デター
イタダキマス
>しかし車の件といえお爺さんの件といい不運でしたが・・・まぁせめて10:0ってのが救いでしたかねぇ。
あと保険屋さんも車解る人ってことですかねえ。
綺麗な絵で終わらせておけばいいものを!!なんてけしからん!証拠品として押さえておきますからね!保存っと。
まあ10:0にする条件が、整備工場指定だったわけですが…私としてはそこだけがちょっと不満
どうやらそっち系の学校出てるみたいですよ
だって暗い話題ばっかりじゃ落ち込んじゃうじゃん!保存したらPCが内側から徐々に破壊されますよ(嘘
>お見送りするパチュリーさん。
溢れ出す涙が、止まらない・・。
恵方巻きを咥えるパチュリーさん。
小悪魔「パチュリー様、今年の恵方は、南南東ですよ。
パチェ「・・この方角ね。・・ぱくっ。
小悪魔「!?。そんなに、大胆に咥えなくても・・。
パチェ「んー!!
小悪魔(・・まさか、パチュリー様・・誘ってます?
私の爺ちゃんだからパチェにとっても御爺ちゃんだからね
近親者の死はつらいもんです。急死だったから尚更悔いが残る…
口が小さいのに無理してくわえるからそうなるんやな
喜劇やな
もっと長いの用意して黒く塗りつぶしてフレームアウトさせておけば完璧だったんやな
今更気付いても遅いんやな
やなやなうっさいんやな
>当たり所が嫌な箇所ですよね〜。ドアの直し方によって金額が変わりそう…。。。
レアホイールが無事なのが唯一の救い。
ふと思ったけど、ベンソアなら保険でノーマルのソアラに戻されるのかなww
恵方巻き、今日食べました!(遅
ドアはビームのとこまで逝ってるから取替えですよ。アホオクで中古のが1万円前後で転がってるけど新品はどれぐらいなんだろう
マジでホイールお釈迦になってたらどうなってたのか気になるね!
一応「壊れたところは壊れる前の状態に戻す」っていうんだからそのままなんじゃないかな?
今日が節分だと思えばその人にとってはその日が節分だよきっと。うん
>パチェさん、その笑顔はきっと届いてるに違いないさ
何気にちゃんと節分もやっちゃう夏さん、ほんとお疲れ様なのです
賑やかなのが好きな人だったし、元気に送り出してあげたかったんだ
まあ恵方巻き食べてないし豆もまいてないんですけどねー
02/03 '11 THU
無事に葬儀も終わりこっちの件はカタがつきました
いつも思うけど遺影に使う写真、よくもまああんないい写真探してくるよなって思う
しかし、これであの家にはもう誰も居ない…
一年前は婆ちゃんもまだ元気で、皆そろって正月を迎えたというのに
そう思うと、なんともいえない寂しさがあります
出棺の時、母が棺にタバコを入れていたのを見て私はふと思ったのです
爺ちゃんカキ氷が大好きだったんだよなぁ、と。夏に遊びに行ったら必ず一緒に食べたもんです
カキ氷入れてあげたかったなーと思ったけど、どう考えても無理
ガリガリ君でも入れてあげればよかったかな
先月も食べたいから買ってきてくれと母を困らせていたもんですから
さて…
あとは私のクルマか…まだほとんど話が進んでないという
今日もへこんだままのクルマで島の中を走り回りました。恥ずかしい…
保険屋に状態見てもらってどこまで直すかってのは決めたんだけども
素人の私が見積もっても20万は堅いぜアレ…
しかもオーバーフェンダー、三菱のメカですら着脱嫌がるような難儀なシロモノのようで…
工賃相当行くんじゃないかと踏んでる。まあ相手の条件飲んで100:0だから私はビタ一文払わなくていいんですが
とりあえず明日引取りに来ることになってるけど、果たして代車は何が出るやら…
関係ないけどクルマを見に来た保険屋が
「私の頃はAE86全盛期でしたねー。私も86乗ってましたよー」
とか言い出して吹いた
エンジンルーム覗き込んだ時も、エキマニって言わずにタコ足って言ってたし…あの人結構やってたんだろうな…
−
また何十年か後でね!
せっかく節分っていういろんな意味で美味しいイベントの日なのにそれっぽいことできなくてスイマセン
…って思うじゃん?
RES
>お爺様の、ご冥福をお祈りします。
ありがとうございます
きっと今頃婆ちゃんにあれしろこれしろって困らせてるんだろうなぁ…困った人だ
>お悔やみ申し上げます。。
ウチはまだGちゃんもBARちゃんも健在だけど、、、その時は大泣きしそうだ…
Gちゃんの形見はKトラになりそうですw
食品サンプル装備しても射命丸に勝てません。。どうすれば!?
ありがとうございます
享年75歳は若いっていろんな人に言われました。まあ確かに、爺ちゃんの兄や姉はまだ健在だもんなぁ
私は何も受け取ってません。ただ、万力が欲しいなって思ってr
私放置してる間に700F突破してたからなぁ…その時まだ強化が間に合ってなくてパチェだけ食サン+300つけてたけど
>自分の死期を悟った人間てどういう心境なんでしょうね
それは本人のみぞ知る話であっても、不思議な感覚なんでしょう
人が亡くなると実際そのあとが忙しいものですが、そういう時こそ体調を崩しかねないものです
お気をつけて、そして月並みですがご冥福をお祈りします
もしかしたら、去年の年末にはもう悟ってたのかもしれません
透析やってるし栄養管理厳しくしろって言われてたけど、ビール飲むわタバコ吸うわ間食しまくるわもう大変
機械に繋がれて何もかも制限されて生きながらえるのは嫌だって言ってたので、最後の一ヶ月はやれるだけのことをやったのかも
母方は長男の嫁がやり手なので、あまり私たちがすることってないんです
明日は休んでいいと言われてますが、正直やることは無かったりします(おい
ありがとうございます。祖父も多くの人に送られて喜んでいることと思います
02/02 '11 WED
爺ちゃんが亡くなりました
あまりにも急な出来事でただ驚くばかりです…
今日の0:50頃に吐血したと電話があり、その後すぐに心停止したそうです
昨日の干潮は16:56だったんですけどねぇ…
まあ全部がそうだってわけじゃないんですが
我侭三昧でみんなを困らせてたけど、やっぱり寂しいですね
婆ちゃんが死んでから半年間、爺ちゃんも寂しかったんだと思います
こっちで散々こき使って先に逝かせたんだから、向こうでは大事にしてやって欲しいもんです
前日の夕方、自分の長男に、明日朝来たら冷ようなっとらんか覗いてくれの、と言ったそうです
それだけ具合が悪かったんだろうけど、人間って自分はもう死ぬと思ったらわかるもんなんですね…
その言葉が気になって、長男が泊まりに行っていた矢先の出来事でした
でもお陰で、孤独に最期を迎えずに済んでよかった。息子と娘(私の母)に見守られて息を引き取ったようです
病院ではなく、自分が生まれ育った家で死にたいという願いも叶ったからか、その顔はとても安らかでした
何度も言うけど
あの世では婆ちゃんのこと大事にしてやりなよ!
−
訃報があまりにも唐突すぎて
…えっ?って感じだった
RES
>災難な話でしたね・・・
通話しながら運転だなんてだらしねぇし・・・
しかしすごい余裕だなぁと思います
カップラーメン食べながらトラックを運転する人を見たときは見間違いであってくれとひたすらお祈りしました
納得のいく終わり方になるといいですね
ふと不貞寝するお二人のなみだをこっそりぺろぺろしたいと思ったのですがコブラがサイコガンで撃ち抜きにきそうです
いじめないで!ぼく わるいヘンタイじゃないよ!
まさに災難ですわ…
携帯で話しながら走ってるやつ見たら煽りたくなる私は悪い子?
余裕あるなら事故なんて起こらなかったはず。走行中にワンセグ見るのだって私的にはNG
カップラーメンどころか普通に弁当食いながら運転する人もいるしね…すごいっちゃすごいけど危なすぎる
直すのはきっちりやってもらえるから大丈夫だけど入院期間がどれぐらいになるか…
二人って私も!?
コブラさんやっちゃってくだち!
>夏葵さん、怪我などをされていないようなので、安心しました。
小悪魔
「うぅ・・、パチュリー様・・。
怪我するほどの事故ならクルマも無事じゃすまないだろうからねぇ…ほんとによかった
機嫌が悪いパチェには安易に手出しできない子悪魔
>1月も長かったけど、2月も長くなりそうですね…。。(T△T)
運転してると危ない時ありますが、自分はKトラなのでバッチこいw
ほんとですねー…そして代車何が来るのやら…
多少ボロいぐらいのほうが神経磨り減らなくていいっちゃいいですよねぇ。その点最初に乗ってたムーヴは気が楽だった
>うわー・・・これは悲惨
そして状況がなんとも救えないという
ふてねも仕方ないですね
もう何年も乗っててボロくなってきたなっていうときならまだしも(よかないけど
最悪ですよね。こんなんでも100:0にはならんっていうのがね
でも不貞寝してるわけにもいかんかったぜ…
>初めまして。こちらのパチュリーさんだけは、いつも見るとホッとするので、定期的にチェックさせていただいてます。
合わせて自分も車が好きなので、そちら関連のつぶやきも楽しみに拝見させていただいていたのですが・・・、コルト、残念でしたね。
でも大丈夫!自分も新車1年半で初代スイスポを自損で潰した経験がありますが、何とか乗り切れましたしね!
厚かましいようですが、これからもかわいいパチュリーを楽しみにしてますよ〜!!応援してます!
だけは、ってそんな。恐縮でございます…
車好きな人もっとうぇるかむ!ってここなんのサイトだっけ?
友人に免許とってすぐに中古ですがBNR32でガードレールに刺さって廃車、本人病院送りになった奴が…あいつ今何してんだろう
期待に添えるかどうかはわかりませんが、よろしければ今後ともお付き合いいただけると嬉しいです
02/01 '11 THU
くるまぶつけられた
ブワッ...
みんカラに同じ事書いたから経緯が知りたい方はあっち読んでください
こんなこと二回も書きたくないよ…今回だけは許してくだち…
http://t.co/vIe2TpK
短縮URLだからあやしくないってついったーのなかのひとがいってた
みんカラはSNSだけど登録しなくても見れるのはえらいね
−
ふてねすゆ!
RES
>新型PSP=N(ネオ)G(ジオ)P(ポケット)ですね。
スイーツ()
ゲームギアの仲間ですねわかります
スィーツ()
>水道管の凍結。大変でしたね。
「世界の甘味は、私の為に在る!!」と、パチュリーさん。
自信に満ちた表情と、巨大なデザートフォーク!
素敵です。
そして、その揺るぎ無い信念は、「パチェは甘いもの好き」の証明となる・・。
まあ水が出ないと困るってようなとこじゃないのが救いでした
パチェは甘いものが好きだと刷り込めたら大成功じゃないですかやったー
でも割と甘いもの好きなイメージみんな持ってるじゃないですかーやだー
脳を使うと甘いものが欲しくなるからしょうがないね!
>スイーツいいじゃないですか
聞くたびに頭の血管が切れて血が噴き出しますけどいいじゃないですかHAHAHA
でもスイーツみたいにフルーツ(笑) ってのは無視できないものがあります
早苗さんかわいいじゃないですか(´;ω;`)
甘味って言い方がかわいいですパッチェさん
ええじゃないかええじゃないk
よくねー!
あれはミラクルフルーツやっちゃったからどうにもならないんやな…
パチェが運動不足で太ってるとか言われるよりマシじゃないですかーやだー
自分が好きなキャラが貶されるのは見てていい気分しないもんね
日本人はもっと日本語を使うべき。甘味!